今期の授業では、絵本コースの講師でもある太田朋先生に「プラ版画」のワークショップをしていただきました。
絵本コースの授業でプラ版画を体験した方が、次は紙版画に挑戦したりと生徒さんにとても人気のある授業です。
ハガキサイズの簡単なイラストを描いてきていただきました。
版画ですので、刷ると反転します。イラストを描く時(とくに文字を入れたい時には)その点を気を付けましょう。
プラ版に尖ったもので線を削っていきます。
一番時間の掛かる作業です。
版が完成したら、インクをローラーで馴染ませ、寒冷紗で余分なインクを拭き取ります。
インクを拭き取れたら、プレス機でプレスをし完成です!
インクの拭き取り具合で、完成したイラストの雰囲気が変わるので面白いですね。
皆さんの完成したプラ版画です。
プラ版画は銅版画より簡単ですし、プラ版をハサミでカットすることも出来ます。
ぜひ、作品作りに取り入れてみてくださいね。
来週から一ヶ月の夏休みです。
休みに入っても、絵を描いたり展示を観に出掛けたり、充実した夏休みをお過ごしくださいね。
絵本コースの授業でプラ版画を体験した方が、次は紙版画に挑戦したりと生徒さんにとても人気のある授業です。
ハガキサイズの簡単なイラストを描いてきていただきました。
版画ですので、刷ると反転します。イラストを描く時(とくに文字を入れたい時には)その点を気を付けましょう。
プラ版に尖ったもので線を削っていきます。
一番時間の掛かる作業です。
版が完成したら、インクをローラーで馴染ませ、寒冷紗で余分なインクを拭き取ります。
インクを拭き取れたら、プレス機でプレスをし完成です!
インクの拭き取り具合で、完成したイラストの雰囲気が変わるので面白いですね。
皆さんの完成したプラ版画です。
プラ版画は銅版画より簡単ですし、プラ版をハサミでカットすることも出来ます。
ぜひ、作品作りに取り入れてみてくださいね。
来週から一ヶ月の夏休みです。
休みに入っても、絵を描いたり展示を観に出掛けたり、充実した夏休みをお過ごしくださいね。