絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2022年4月30日(土)イラストじっくりコース・たかいよしかず先生の授業内容

2022-04-30 17:52:00 | イラストじっくり塾
本日は、たかいよしかず先生の今期最後の授業でした。

SDGsをテーマにしてキャラクターを考え、そのキャラクターから4コマ漫画を考えてくる課題が出ていました。

SDGsのことを知らないとキャラクターは描けないので、まずはSDGsを知ることです。



皆さんがどんなキャラクターを考えてきたのか発表していただきましょう。

 

動物の学校が設定で、SDGsを分かりやすく説明している4コマ漫画 
「例えば先生の言葉は、このままでもいいのですが、生徒さんの言葉は、少し丸みのある可愛い文字の方が親しみやすくなりますよ」
と アドバイスがありました。


海の中にいるキャラクター
海洋汚染で体にゴミが付いている。 助けてと陸に上がってきたキャラクター。


SDGsのポスターの色をキャラクターで生かされたいます。


性格も動物のキャラクターに合っていて、話し方も親しみやすくクスッと笑える4コマ漫画。



難しい内容でも、キャラクターや漫画だと身近に感じやすくなります。
風や水なら寒色系で土や火なら暖色系のように、4コマ漫画のテーマによって、背景を変えるといいですね。

今回の4コマ漫画から、仕事に繋がることがあるかもしれません。
そのために何をするか。まずはSNSにアップする。

今では昔と違って、SNSでイラストをアップして、簡単に早く人に知ってもらえます。


後半は、たかい先生のお話です。

オススメの展示を紹介していただきました。



庵野秀明展     あべのハルカス 4/16〜6/19
鈴木敏夫とジブリ展 京都文化博物館 4/23〜6/19
ヨシタケシンスケ展かもしれない 伊丹市立美術館 7/15〜8/28


たかい先生からのお知らせ

ようかいむらシリーズが、YouTubeで配信されることになるそうです。
はじめは朗読で、途中から絵本のテキストをラップ調の歌になって流れるそうです。
「よよよよ、ようかいむら〜」
のりの良いリズムで、子どもたちが踊っている姿が想像できますね。
とても楽しみです。



たかい先生は、やりたい仕事を自らつかみ取るエネルギーがあふれています。
「この先の夢のため、今やれることを頑張る」と おっしゃっていました。

皆さんも、近い未来に出来そうな目標とまたその先(将来)の目標(夢)を考えて、今何をするのか考えて実行してください。

たかい先生の話を聞いていると、いつもポジティブになれます。

今期の授業、ありがとうございました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストを学べる「絵話塾」からのお知らせです。
絵話塾のガイダンスを下記の日程で行います。

GWの3日間は、各日2回行います。

各回5名で興味のある方は、ギャラリーVie絵話塾までお問い合せください。

皆さん待っています!

・5月3日(火祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月4日(水祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月5日(木祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月7日 (土) 14:00〜
・5月8日 (日) 11:00〜
・5月14日 (土) 18:00〜
・5月15日 (日) 17:00〜
・5月22日 (日) 17:00〜
・5月29日 (日) 11:00〜

よろしくお願いいたします。
………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
…………………………………………………………



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月24日(日)絵本ゆっくりコース・スズキコージさんの授業内容

2022-04-27 15:10:50 | 絵本ゆっくり塾
本日の絵本ゆっくりコースは、スズキコージさん3回目の授業でした。



沢山の帽子を飾って
「今日は帽子屋さんです。被りたい方はご自由に被ってください」



今日もノリノリにBGMを流して制作しましょう。

コージさんの楽しい話で盛り上がります。



九州の枕崎の宿に泊まった時の、露天風呂で起きた珍事件の話は、みんな大笑いしました。
ワークショップの間に、メキシコ・九州・広島・高野山・知床など、コージさんが訪れた場所でのお話を聞くと、一緒に旅行しているかのように楽しくなります。

皆さんの作業も進んできていますね。

帽子にリボンで編み込んでいる方もいますね。


美味しそうなプリンが出来てきましたよ。


完成したら、今日も南京町までパレードしましょう!

コージさんお手製の旗を先頭に進みます。



中央の広場で記念撮影をして、教室までゆっくりパレードして戻りましょう。



一人で歩くのは恥ずかしくて出来ないことも、みんなと一緒なら楽しいですね。
いい経験になりました。



教室に戻ったら発表会です。

・宇宙のベール
・カッパの帽子
・ベトナム旅行の思い出
・海のイメージ
・フルタリアンハット
・新緑の帽子
・平和を願う帽子
・プリン
・アジサイの帽子
 など、ユニークな帽子が完成しました。

 

    

コージさんは、今までに何百個の帽子を作ってきたそうで、表側だけではなく、内側や裏地もこだわったいるそうです。
最近では紙で出来た長い紐を付けているのが特徴です。



今日も楽しいワークショップをありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストを学べる「絵話塾」からのお知らせです。
絵話塾のガイダンスを下記の日程で行います。

GWの3日間は、各日2回行います。

各回5名で興味のある方は、ギャラリーVie絵話塾までお問い合せください。

皆さん待っています!

・5月3日(火祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月4日(水祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月5日(木祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月7日 (土) 14:00〜
・5月8日 (日) 11:00〜
・5月14日 (土) 18:00〜
・5月15日 (日) 17:00〜
・5月22日 (日) 17:00〜
・5月29日 (日) 11:00〜

よろしくお願いいたします。
………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
…………………………………………………………



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月23日(土)イラストじっくりコース・イナキヨシコ先生の授業内容

2022-04-24 12:27:38 | イラストじっくり塾
イナキヨシコ先生の授業は、雑貨を作るワークショップをします。
本日は3時間授業ですので、2つのワークショップをします。



イナキ先生の作品は、シンプルな形が組み合わさってイラストになっていたり、モダンでおしゃれです。
配色もセンスがあって、こんなテキスタイルのバッグがあれば、気分が晴れやかになりますね。

ではワークショップを始めましょう。
前半は缶バッチを作りました。



缶バッチを作る機械がありますので、作り方を覚えてしまえば簡単です。
サイズは直径3センチです。





周りに巻き込む余白も必要なので、そこも含めてデザインします。
3センチの中にぴったり何か入れても良いですし、
例えば大きな絵の中のある一部分だけを切り取っても絵になります。

イラストを3センチの円でカットして、缶バッチ機にセットします。

 

「ガッチャン」と大きな音がしたら出来上がり。

沢山の缶バッチが完成しました!

 


続いて、アイロンプリントの制作をします。



いろんな色のアイロンシートがありますので、好きな形にカットしてTシャツやトートバックにプリントしていきます。



さあ始めましょう。どんな風に完成するか楽しみです。



とても細かいイラストにチャレンジしている方もいますね。
頑張って!

  

一度アイロンプリントをした上に白で色を重ねてみると、重なりの部分が薄い色になっていい風合いになっています。



アイロンプリントをした布を使って缶バッチを作られていました。 

 

素材によって、プリントの風合いが違いますね。
オシャレです。

  

簡単に雑貨製作が出来ると分かったので、是非どんどんチャレンジして作ってみてくださいね。

次回の授業では型染めをします。
今回と同様に簡単なイラスト(下書き)をご準備ください。
サイズはハガキサイズです。

楽しみですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストを学べる「絵話塾」からのお知らせです。
絵話塾のガイダンスを下記の日程で行います。

GWの3日間は、各日2回行います。

各回5名で興味のある方は、ギャラリーVie絵話塾までお問い合せください。

皆さん待っています!

・5月3日(火祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月4日(水祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月5日(木祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月7日 (土) 14:00〜
・5月8日 (日) 11:00〜
・5月14日 (土) 18:00〜
・5月15日 (日) 17:00〜
・5月22日 (日) 17:00〜
・5月29日 (日) 11:00〜

よろしくお願いいたします。
………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
…………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月16日(土)イラストレベルアップコース・山内庸資先生の授業内容

2022-04-21 18:03:11 | イラストレベルアップコース
今日のイラストレベルアップコースの授業は、山内庸資先生です。

今日は今活躍されているおニ人に、ゲストティーチャーで来ていただきました。
デザイナーの駒井和彬さんとイラストレーターの朝野ペコさんです。
お二人ともギャラリーvie絵話塾の卒業生なんですよ。いろんなお話が聞ける良い機会になると思います。
山内先生が全体の進行やまとめを行いながら授業は進みました。



はじめに、それぞれのお仕事を紹介していただきました。
駒井さん 初めての仕事は書籍でした。デザインが主な仕事ですが、たまにイラストを描くこともあります。装丁の仕事が大半で、こんな仕事をしています・・・

  

ペコさん モトマチ映画館で10年くらい絵を描いていました。今は本の仕事が多く、表紙の仕事は月3冊くらいです。
他に、映画のパンフレットやパッケージイラストなど、仕事は多岐に渡ります。楽しいですよ!

 

次にどのような経緯でデザイナー、イラストレーターになったのかを話してくださいました。
駒井さん 好きな絵に携わる仕事がしたいと、13年前にvie(絵話塾)に通いました。そこで先生方に絵を見てもらい、絵が好きなたくさんの人と繋がることができました。
vie(絵話塾)に通いながら、コンペに応募したり、売り込みもしました。ネットで調べて月に10社売り込みました。
卒業後2~3年は神戸で仕事をして、2012年に東京へ。その頃はイラストの仕事がメインでしたが、オーダーに応えることにギャップを感じるようになり、デザインの仕事へシフトしていきました。
知り合い(絵話塾卒業生のイラストレーター)経由で本の仕事が来て、その本がいろんな方の目に留まり、縁や結びつきで仕事が回ってくるようになりました。
神戸に戻ってきた今は、オンラインで打ち合わせをしています。

 

ペコさん 高校はデザイン科に通いましたが、就職して絵からは離れていました。
25歳の時に絵を描く友達が欲しくなり、会社を辞め、vie(絵話塾)に通いました。
同期の駒井さんがみんなを引っ張ってくれて、在学中に売り込みやグループ展をして、先生方にも背中を押してもらいました。
それから7年くらい、ちょこちょこ絵の仕事をしながらアルバイトをしていましたが、両立が大変で・・・
34歳の時、最後に好きなデザイナーさんに絵を見てもらって、仕事がなければ諦めようと、リストを作り、3日で10件営業に行きました。
すると、10件仕事が来て、同じジャンルの仕事がまた来るようになりました。
仕事をするようになってから、絵のタッチも変わりました。
手にとってくれる人の年齢層や、印象、求められていることは何かを大切にするようになりました。自分が好きに描いていた時よりも、仕事の絵を描く方が楽しく、向いていました。

 

ペコさんの絵は、線画でシンプルだけど考え込まれています。一つの装丁画を例に、工程を聞かせてもらいました。
タイトな日程にかかわらず、アイデア出しから、その年代らしい色合やレイアウトまでを細かく調べ、計算し尽くされて作り込まれていました。
このお話に、山内先生も生徒の皆さんもスタッフも、感銘を受けました。

 
 
後半は、生徒さんからの質問を受けて、3人の先生がそれぞれの視点で答えを導きます。

Q 売り込みは、自信がついてからするものなのでしょうか、無くてもしていくものでしょうか?
Q 値段交渉はしますか?交渉すると仕事はなくなりませんか?
Q 仕事をする前は、ポートフォリオにどんな絵を載せていたの?
などの質問に回答していただきました。
どんな回答だったのかは、受講したときのお楽しみに。「ムフフ……。」

今回3人の先生のお話をたっぷり伺うことができ、生徒さんたちの心には、それぞれの力になる言葉がしっかりと刻まれました。とってもスペシャルな授業でしたね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストを学べる「絵話塾」からのお知らせです。
絵話塾のガイダンスを下記の日程で行います。

GWの3日間は、各日2回行います。

各回5名で興味のある方は、ギャラリーVie絵話塾までお問い合せください。

皆さん待っています!

・5月3日(火祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月4日(水祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月5日(木祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月7日 (土) 14:00〜
・5月8日 (日) 11:00〜
・5月14日 (土) 18:00〜
・5月15日 (日) 17:00〜
・5月22日 (日) 17:00〜
・5月29日 (日) 11:00〜

よろしくお願いいたします。
………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
…………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月20日(水)絵本わくわくコース・高科正信先生の授業内容

2022-04-21 12:45:05 | 絵本わくわく塾
本日で4回目になる高科正信先生の授業は「子どもと家族 ”私”の在るところ・家族」がテーマでした。

はじめに高科先生が最近読んで面白かった『ピノ:PINO』村上たかしさんの漫画の話をされていました。
AIを搭載する人工ロボットの話だそうです。

高科先生は絵本だけでなく、オススメの映画や漫画などもご紹介されます。
話を聞いて気になったものがあれば、是非読んでくださいね。


本日は「子どもと家族」がテーマです。

一般的に子どもの文学では「めでたしめでたし」で終わる、向日性の文学。
人の死・暴力・離婚などは、書いてはいけないタブーなものとされていますが、そんなテーマで書かれた作品もあります。



『モモちゃんとアカネちゃん』松谷みよこ 1974年(講談社文庫)
『いないいないばあや』神沢利子 1978年(岩波新書)

児童文学者の清水真砂子さんのことばで『いないいないばあや』は、ちょっと刃物をあてるだけで、血が噴き出しそうな家族を、子ども目線で見ている。
「愛の直接性」を良く描いた作品。とあります。

1970年~1980年代は家庭内暴力や校内暴力が増え、子どもが危ない!!という意識から、テレビや映画にも家族がテーマになっているドラマが増えました。
平穏な家族にいろいろな出来事が起き、家庭が徐々に崩れ、多様化する家庭環境。
例えば、山田太一監督の『岸辺のアルバム』・森田芳光監督の『家族ゲーム』・相米慎二監督の『おひっこし』など。
2000年以降は、是枝裕和監督の『誰も知らない』のような、親が子どもを置き去りにしてしまう、ニュースでも耳にする悲しい現実があります。

子どもにとって一番落ち着ける場所は、家・家族・家庭ですが、そうでない現実があるのは確かです。
『ふたりのロッテ』の作者エーリッヒ・ケストナーは
「世の中には、両親が離婚をして不幸な子どもたちは沢山いる。
しかし、両親が離婚をしないがために、不幸な子どもたちも同じくらい沢山いるのだ」
と、100年ほど前にこのことばを残していました。

子どもにとって一番大事な場所、家族はどのように描かれているか、
本日は、長谷川集平さんの絵本を二冊紹介していただきました。



『日曜日の歌』長谷川集平 1981年(好学社)
『あしたは日曜日』長谷川集平 1997年(文研出版)



『日曜日の歌』は、絵と文が上下で分かれていて、絵日記のような無声映画のような絵本。
平凡な日常、ぎこちない家族を表現しています。
『あしたは日曜日』は、阪神淡路大震災に被害を受けた方々にささげた絵本です。
ページの始めには「ありきたりの休日が、どんなに大切なものだったか わたしたちは思い出すことができます」と書かれています。
この絵本を読んで、なんということのない日々の暮らしが、どれだけ大切なものか……。と、思わされます。



次回は「さよなら子どもの時間」がテーマです。


前回の課題は「うみ」がテーマの絵本のテキストでした。

長新太さんの『わたしのうみべ』を紹介していただきました。



海からいろんなものがやって来ます。
海から向こうが異界(彼岸)こちら側が現実(此岸)です。
異界から来るので、現実味がなくてもいいのですね。
ナンセンスで楽しい絵本でした。

【課題】
・キリン ・にんぎょう ・みかづき この3つが出てくるお話。
小学生1・2年生向けのお話なので、ひらがなで書いてください。

*5月25日必着で、高科先生のご自宅へ郵送してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストを学べる「絵話塾」からのお知らせです。
絵話塾のガイダンスを下記の日程で行います。

GWの3日間は、各日2回行います。

各回5名で興味のある方は、ギャラリーVie絵話塾までお問い合せください。

皆さん待っています!



・5月3日(火祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月4日(水祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月5日(木祝)① 14:00〜  ②17:00〜
・5月7日 (土) 14:00〜
・5月8日 (日) 11:00〜
・5月14日 (土) 18:00〜
・5月15日 (日) 17:00〜
・5月22日 (日) 17:00〜
・5月29日 (日) 11:00〜

よろしくお願いいたします。
………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
…………………………………………………………



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする