絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2024年9月8日(日)絵本レベルアップコース・高畠純先生の授業内容

2024-09-18 14:51:26 | 絵本レベルアップ

ブログの前に、絵話塾のガイダンスをお知らせします!

【絵本とイラストの塾、絵話塾の9月ラストガイダンス】

いよいよ、

絵本ゆっくりコース 9月29日(日)

絵本わくわくコース 9月25日(水)

イラストじっくりコース 9月28日(土)からスタートします!

入塾を考えている方は絵話塾までお気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。

・9月21日(土) 11:00~ 14:00~

・9月23日(月祝)11:00~ 14:00~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

9月1日高畠純さんの授業は台風のため、9月8日に変更になりました。

今日はコラージュのワークショップをします。「コラージュ(collage)」は、「糊で貼り付ける」という意のフランス語の動詞「coller」に由来する言葉です。雑誌などの切り抜きや紙に色をつけて、ハサミなどを使って糊で貼っていく技法です。筆で描く絵と違って大胆なフォルムを表現できます。

絵本でもコラージュを使った作品が多くみられます。

今日は雑誌などを使わずに、コラージュの素材から作っていきます。

 

先生が見本を制作

 

コラージュの素材作り

A4の白い紙(コピー用紙・うすい水彩紙など)に下記の色を一枚ずつ塗っていきます。

均一な色よりムラがあるほうが良いアジがでます。

何も考えず気持ちの赴くままに塗ると、意外と良い素材ができます。

下記の7種類の素材を制作します。

①黄色系 ②赤色系 ③茶色系 ④青色系 ⑤緑色系 ⑥灰色系 ⑦ミックス

コラージュで動物や自由作品を制作

白い紙(少し厚め)に下記の動物または自由作品をひとつ選んで、作ったコラージュの紙をはさみやカッターナイフを使って作っていきます。

●ゾウ・ワニ・キリン

●動物以外

point
固有色にとらわれないで、ゾウは赤でも、ワニは黄色でもよい。また手足は違うコラージュの紙を使ってもOK。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月7日(日)絵本レベルアップコース・高畠純先生の授業内容

2024-08-20 18:28:18 | 絵本レベルアップ

ブログの前に【絵本とイラストの塾、絵話塾の説明会(ガイダンス)8月の日程】をお知らせします!

・ 24日(土) 11:00~ 14:00~

・ 25日(日) 11:00~ 14:00~

・ 31日(土) 11:00~ 14:00~

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日は前回(6月2日)の高畠さんの宿題の発表です。3つの言葉を組み合わせて絵と文章を考えます。

さて今日は人物の描き分けの練習です。

テーマは、

①赤ちゃん

②女の子(子ども)

③男の子(子ども)

④女の子(若い30代)

⑤男の子(若い30代)

⑥おじさん

⑦おばさん

⑧おじいちゃん

⑨おばあちゃん

①〜⑨を全て胸から上で正面からの顔。

注意点として、点だけの目はNG。

 

上記の①〜⑨の中からひとつ選び、下記の表情をつけてください。

①笑う

②泣く

③怒る

④ぼーとしている

⑤悔しがっている

⑥寂しい表情

すこしリアルぽっく描きます。

ポイントは
絵は記(絵文字)になってはいけない。

では次の授業は9月1日です。
絵本レベルの授業もあと4回で終了です。
次期は11月17日からスタートです。
ただいま生徒募集中です。興味のある方は、絵話塾までお問い合せください。
kaiwajuku@galleryvie.jp
tel.078-332-5808


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月2日(日)絵本レベルアップコース・高畠純先生の授業内容

2024-06-27 17:09:00 | 絵本レベルアップ

本日はタイプの違う絵本3冊を紹介します。

『クリスマスマーケット』降矢なな

この絵本は、クリスマスをテーマにしたオーソドックス(正統的)な絵本で女の子と子犬のお話。

 

『かぜがつよいひ』 昼田弥子 作  シゲリカツヒコ 絵

留守番をしている姉弟がしりとりをするのですが、ストーリーはあまりなく、凄いお話で起承転結はまったくありません。

 

『ゆうやけにとけていく』 ザ・キャビンカンパニー 

見開き毎に夕日のシーンが現れる。

物語性は少ないのですが、懐かしい場面の数々で個々の心に染みこむような絵本。

上記で紹介したように、絵本は色々なタイプがあります。制作するうえで、これがベストよりベターを選択することも必要。

 

次はワークショップです。
高畠純さんが持って来られた袋に動物の名前のカードが入っています。

この中から2枚のカードを引きます。

例えば「サル」と「カバ」2枚のカードを引いたとします。

この2つの動物のお話を作る際に、1〜12月までどの月が良いかを考えて季節感も入れながら、文章と絵を描きます。

これは宿題で、次の高畠純さんの授業(7月7日)の時に発表です。

 

では、次の絵本レベルアップの授業、楽しみに!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」の6月のガイダンス(説明会)を行います!

 

6月 29日(土) 11:00〜 14:00〜

   30日(日) 11:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月19日(日)絵本レベルアップコース・松田素子さんの授業内容

2024-05-30 18:10:18 | 絵本レベルアップ

本日、5月19日は「絵本レベルアップコース」8回目の授業です。 講師は松田素子さん。

松田さんが以前お仕事で行きました、コロンビアでのお話。中南米に位置するコロンビアの第二の都市「メデジン」。

この街はかつて麻薬カルテルの本拠地があり、世界最恐の都市と呼ばれていました。

ここで絵本のワークショップをするために松田さん夫妻は訪れました。

2008年に完成した公園図書館。3つの広場を中心に図書館・講堂・展示室・音楽学校などの複合的な機能を持つ、まさに地域再生の拠点となるべく作られた施設。

この施設が完成してからのメデジンの治安は、目を見張る程よくなりました。

ここの図書館司書に、松田さんが外国には行ったことがあるのですか(今から思えば大変失礼な質問だったと思います)と聞きましたら、アメリカやキューバに行って、図書館の勉強をしました。アメリカではそんな治安の悪い所に戻らなくても、アメリカで仕事をすればとよく言われたみたいです。

そのとき司書の方は「私はコロンビアに対して何もできていないから、コロンビアに戻ります」と答えたそうです。こういった使命感のある方がいる限り、メデジンの未来は明るい方向に向かっていると思いました。

今年もコロンビアに行き、子ども中心のワークショップをしました。日本の絵本ワークショップは圧倒的に大人の方が多いのですが、海外では子ども中心なんですね。

良い絵本との出会いは子どもの成長を育みます。
さあ、次は絵本の講評です。どんなダミーか楽しみです!詳しくは授業に参加してくださいね。

●授業で紹介しました絵本

わにくん


スーホーの白い馬


あったらいいね


きょうはマラカスのひ


次回6月2日は高畠純さんです。お楽しみに!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」の6月のガイダンス(説明会)を行います!

 

6月 2日(日)    18:00〜 

         8日(土) 11:00〜 

      9日(日) 11:00〜 

  15日(土) 11:00〜 

  16日(日) 14:00〜 17:00〜

     22日(土) 11:00〜

  23日(日) 11:00〜

  29日(土) 11:00〜 14:00〜

  30日(日) 11:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月14日(日)絵本レベルアップコース・高畠純先生の授業内容

2024-05-17 18:13:39 | 絵本レベルアップ

本日は「絵本レベルアップコース」7回目の授業です。 講師は高畠純さん。

今日は「ことば」の響きからイメージする形(図形)を考えていきます。

これを音象徴(おんしょうちょう)といいます。
図形の面白さを追求する絵本を今回は作っていきます。

音象徴

「音象徴」とは、音がただ物理的な音ではなく、それ自体が、例えば「大きい」、「小さい」というように、 何らかの意味を持ち、その音(ことば)を聞いて、あるイメージを喚起するもの。

元永 定正さんの絵本『もこ もこもこ』は面白い形と言葉で構成されています。

 

次に前回の課題、内田麟太郎さんのテキストを読んで絵をつける。でしたね。みなさん面白い作品が揃いました。

課題の発表

 

次に午前中だけですが、ゲスト講師に高畠じゅん子さんが来られました。同姓同名で、作詞家に高畠じゅん子先生がいらっしゃいますが、同一人物ではありません。ちなみに、絵本作家の高畠純先生とも、親戚ではありません! まずは『ブービーとすべりだい』の読み聞かせ。終わってからこの絵本についてのお話。

この絵本はじゅん子さんの2冊目の絵本で、自分の娘さんが、すべり台が滑れなかったことからヒントを得ています。じゅん子さんの絵本作りは、お話の「核」を考えてから前後の内容を考えていく方法です。

すべり台になりそうなものを考えていくと、「お母さんのひざに乗ってすべる」がお話の核になります。 このように最初からお話を考えないで、中心(核)になるものを見つけたら、それに枝葉をつけていけば、絵本になる可能性が高いですね。

ではまた次の授業でお会いしましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)5月の日程が決まりました!

5月  25日(土) 11:00~ 

     26日(日) 11:00~ 

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする