本日の授業は飯野和好先生の授業です。
年に一度の飯野先生の授業、楽しみにしていました。
お着物に三度傘がお似合いで素敵です!
カンカラ三味線を鳴りし、小唄が始まりました♪
落語を聞いているかのような軽快なお話が楽しいです。
ふとジャガイモの話になり、ジャガイモから妄想を膨らませ、あれよあれよとお話が出来ます。
飯野先生は子どもの頃から妄想(空想)をするのが好きで「あの山から誰かが降りてきて……」と、いつも妄想していたのだそうです。
妄想(空想)はファンタジー話のこと。
ファンタジーの話では、ベースの部分をしっかり決めることが大事です。
設定はリアリズムにそして絵もしっかりと描くこと!
飯野先生の絵本を読み聞かせしてくださりました。
『つぎのかたどうぞ』
『火 あやかし』
ラフスケッチも見せていただきました。
構図が映画を観ているようです。
テレビのドラマより映画はスケールが大きいので、映画を観ることは絵本作りに参考になります。
映画は進んでで観ましょう!
ダミー本も見ていただきました。
皆さんのダミー本を飯野先生は思ったことをどんどんツッコミを入れながら読みます。
・ナンセンス絵本は、オチをしっかり考えて。
・民族系の話は、歴史などを調べて作らないといけない。
実際に行って取材をし、風景や生活を見て描かないといけない。
・ファンタジー話は、リアリズムの上にあるもの。
ファンタジーだけの話だと、読者がついていけない。
楽しい時間に沢山のアドバイスありがとうございました。
年に一度の飯野先生の授業、楽しみにしていました。
お着物に三度傘がお似合いで素敵です!
カンカラ三味線を鳴りし、小唄が始まりました♪
落語を聞いているかのような軽快なお話が楽しいです。
ふとジャガイモの話になり、ジャガイモから妄想を膨らませ、あれよあれよとお話が出来ます。
飯野先生は子どもの頃から妄想(空想)をするのが好きで「あの山から誰かが降りてきて……」と、いつも妄想していたのだそうです。
妄想(空想)はファンタジー話のこと。
ファンタジーの話では、ベースの部分をしっかり決めることが大事です。
設定はリアリズムにそして絵もしっかりと描くこと!
飯野先生の絵本を読み聞かせしてくださりました。
『つぎのかたどうぞ』
『火 あやかし』
ラフスケッチも見せていただきました。
構図が映画を観ているようです。
テレビのドラマより映画はスケールが大きいので、映画を観ることは絵本作りに参考になります。
映画は進んでで観ましょう!
ダミー本も見ていただきました。
皆さんのダミー本を飯野先生は思ったことをどんどんツッコミを入れながら読みます。
・ナンセンス絵本は、オチをしっかり考えて。
・民族系の話は、歴史などを調べて作らないといけない。
実際に行って取材をし、風景や生活を見て描かないといけない。
・ファンタジー話は、リアリズムの上にあるもの。
ファンタジーだけの話だと、読者がついていけない。
楽しい時間に沢山のアドバイスありがとうございました。