今日は花七穂の鉢植えバラを植え替えと剪定に行ってきました.
‘はまみらい’は,一年前の頼りない株の状態と比べて順調に良い枝も増えました.
鉢から出してみると,鉢全体に根が広がり,細かい根がたくさん生えていました.
やっぱり地上部の状態=根の状態なんですね

有機質たっぷり,肥料もたくさん入った新しい土に入れ替えて,春からぐんぐん成長していって欲しいものです.
お店の入り口には超ミニミニ花壇と小さな寄せ植えが合体して良い感じになってきました.
寄せ植えの半分は3年間放置したまま,手間いらずの優秀な人?(チェッカーベリー&フッキソウ,ヤブコウジ)たちです.

ちなみに,冬作業が必要ないわが家のミニバラ達.
暖冬のせいか,たくましく咲き続けています.


‘はまみらい’は,一年前の頼りない株の状態と比べて順調に良い枝も増えました.
鉢から出してみると,鉢全体に根が広がり,細かい根がたくさん生えていました.
やっぱり地上部の状態=根の状態なんですね


有機質たっぷり,肥料もたくさん入った新しい土に入れ替えて,春からぐんぐん成長していって欲しいものです.
お店の入り口には超ミニミニ花壇と小さな寄せ植えが合体して良い感じになってきました.
寄せ植えの半分は3年間放置したまま,手間いらずの優秀な人?(チェッカーベリー&フッキソウ,ヤブコウジ)たちです.

ちなみに,冬作業が必要ないわが家のミニバラ達.
暖冬のせいか,たくましく咲き続けています.

