昨年秋に、一人旅で福井県越前市を訪ねたときに「しきぶ温泉 湯楽里」という公共のお宿を利用しました。
温泉は天然温泉で気持ちよかったです~。
(日帰り入浴のみの利用も可。)
一昨日、メール便で「しきぶ温泉 湯楽里」から秋の期間限定ぷらんのパンフレット数枚が届きました。
昨年、越前に行って思ったのは、食べ物が何を食べても美味しいということ。
海の幸&山の幸、何をとっても美味しかったです。
一番感動したのは、お蕎麦の美味しさでした。
蕎麦ってこんなに美味しいものだったんだと思いましたもの。
そして偶然お会いした方々がみなさん、いい人ばかりでした。
また機会あれば、越前を訪ねたいです。
今年も、「たけふ菊人形」の季節がやってきますね。
今年のテーマは「天地人・越前」だそうです。
参考⇒越前市 公式サイト>たけふ菊人形
こちらもよろしくです
●『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』>「紫式部ゆかりの地」>紫式部と越前たけふ
・しきぶ温泉 湯楽里
・2008 たけふ菊人形 テーマ:「源氏物語」~紫式部を育んだ越前・たけふ~
web拍手をありがとうございました。
下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>
温泉は天然温泉で気持ちよかったです~。
(日帰り入浴のみの利用も可。)
一昨日、メール便で「しきぶ温泉 湯楽里」から秋の期間限定ぷらんのパンフレット数枚が届きました。
昨年、越前に行って思ったのは、食べ物が何を食べても美味しいということ。
海の幸&山の幸、何をとっても美味しかったです。
一番感動したのは、お蕎麦の美味しさでした。
蕎麦ってこんなに美味しいものだったんだと思いましたもの。
そして偶然お会いした方々がみなさん、いい人ばかりでした。
また機会あれば、越前を訪ねたいです。
今年も、「たけふ菊人形」の季節がやってきますね。
今年のテーマは「天地人・越前」だそうです。
参考⇒越前市 公式サイト>たけふ菊人形
こちらもよろしくです
●『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』>「紫式部ゆかりの地」>紫式部と越前たけふ
・しきぶ温泉 湯楽里
・2008 たけふ菊人形 テーマ:「源氏物語」~紫式部を育んだ越前・たけふ~
web拍手をありがとうございました。
下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>