9月末日締め切りの源氏物語イベント・講座の(勝手な)ご紹介。
■源氏物語アカデミー
10月23日(金)・24日(土)・25日(日)開催
福井県越前市で行われる「第22回 源氏物語アカデミー」の申し込み締め切りは、9月30日(水)厳守です。
※お申し込みは、申込用紙(PDFファイル)をダウンロードの上、FAXか郵送で源氏物語アカデミー委員会まで。
⇒第22回プログラムはこちら

「源氏物語 紫式部と越前たけふ」 著:福嶋 昭治/定価:1,500円
園田学園女子大学教授で源氏物語アカデミー常任講師の福嶋昭治先生による著書です。
2009年3月10日発行。越前市内の書店や越前市中央図書館・越前市今立図書館で販売中とのことです。
ひょっとしたら、源氏物語アカデミーの会場でも販売されるの・・・かな?
販売されていなかったらごめんなさい。
第一章と第二章では、紫式部についてと越前とのかかわりがわかりやすく丁寧に説かれています。
第三章では、源氏物語各帖の解説とともに、日本画家・渡辺玉花さんの作品「源氏物語五十四帖」のすべてがカラー写真・紹介文付きで掲載。
読み応えがあり、写真や源氏絵が美しい素敵な一冊です。
この本に関するお問い合わせは、越前市中央図書館(0778-22-0354)へ
よろしければ、当サイト内、以下のコンテンツをどうぞ。
●“紫式部と越前たけふ
>越前国府
>紫式部公園
>ふるさとを偲ぶ散歩道
>「紫きぶ七橋」めぐり
>2008 たけふ菊人形 テーマ:「源氏物語」~紫式部を育んだ越前・たけふ~
>しきぶ温泉 湯楽里
また越前へ行きたいです。大阪・京都発の高速バスだと便利ですよ。
■宇治市源氏物語ミュージアム
連続講座「源氏物語の男君たち」
10月15日(木)開催
宇治市源氏物語ミュージアムにて開催中の連続講座「源氏物語の男君たち」は開催日の月の前月末日が申し込み締め切り日です。
※お申し込みは往復はがきで宇治市源氏物語ミュージアムへ。
9月30日(水)必着です。
10月15日(木)の講座で語られる源氏物語の男君は・・・
「薫」
講師は、吉海直人先生。
当日は参加費、500円を用意なさってください。
吉海直人先生がお話になる“薫”像を可能ならば拝聴したかったです。
行かれる方は楽しまれてくださいね。
吉海直人先生の著書
Amazonランキング:694149位
Amazonおすすめ度:
web拍手をありがとうございました。
下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>
■源氏物語アカデミー
10月23日(金)・24日(土)・25日(日)開催
福井県越前市で行われる「第22回 源氏物語アカデミー」の申し込み締め切りは、9月30日(水)厳守です。
※お申し込みは、申込用紙(PDFファイル)をダウンロードの上、FAXか郵送で源氏物語アカデミー委員会まで。
⇒第22回プログラムはこちら

「源氏物語 紫式部と越前たけふ」 著:福嶋 昭治/定価:1,500円
園田学園女子大学教授で源氏物語アカデミー常任講師の福嶋昭治先生による著書です。
2009年3月10日発行。越前市内の書店や越前市中央図書館・越前市今立図書館で販売中とのことです。
ひょっとしたら、源氏物語アカデミーの会場でも販売されるの・・・かな?
販売されていなかったらごめんなさい。

第一章と第二章では、紫式部についてと越前とのかかわりがわかりやすく丁寧に説かれています。
第三章では、源氏物語各帖の解説とともに、日本画家・渡辺玉花さんの作品「源氏物語五十四帖」のすべてがカラー写真・紹介文付きで掲載。
読み応えがあり、写真や源氏絵が美しい素敵な一冊です。

この本に関するお問い合わせは、越前市中央図書館(0778-22-0354)へ

よろしければ、当サイト内、以下のコンテンツをどうぞ。

●“紫式部と越前たけふ
>越前国府
>紫式部公園
>ふるさとを偲ぶ散歩道
>「紫きぶ七橋」めぐり
>2008 たけふ菊人形 テーマ:「源氏物語」~紫式部を育んだ越前・たけふ~
>しきぶ温泉 湯楽里


■宇治市源氏物語ミュージアム
連続講座「源氏物語の男君たち」
10月15日(木)開催
宇治市源氏物語ミュージアムにて開催中の連続講座「源氏物語の男君たち」は開催日の月の前月末日が申し込み締め切り日です。
※お申し込みは往復はがきで宇治市源氏物語ミュージアムへ。
9月30日(水)必着です。
10月15日(木)の講座で語られる源氏物語の男君は・・・
「薫」
講師は、吉海直人先生。
当日は参加費、500円を用意なさってください。
吉海直人先生がお話になる“薫”像を可能ならば拝聴したかったです。

行かれる方は楽しまれてくださいね。


吉海 直人
Amazonランキング:694149位
Amazonおすすめ度:



下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る

<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>