晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【日常】京都旅行3日目

2012年02月21日 | 日記
2泊3日の京都旅行を楽んで、先ほど無事帰宅したところです。

今日の午前中は、豊国神社を参拝。
後白河法皇ゆかりの「法住寺殿跡」にあたる三十三間堂や後白河天皇陵と法住寺を訪ねました。

三十三間堂では、久しぶりにご対面した仏像たちの荘厳さに圧倒されました!
仏像好きにはたまりません(≧∇≦)


ランチは「法住寺殿跡」に建つハイアットリージェンシーホテル京都のグリルでいただきました。
ステーキを食べたところ、とてもおいしかったです。
美味しくて笑顔になっちゃうほどに幸せになれました。


午後からは、斎藤英喜先生による古事記の講座を受講。
面白くて興味深いお話を拝聴できてよかったです。
勉強になりました。



今回の京都旅行では、3日間それぞれ、いろいろなお友達とご一緒に過ごしました。
素敵なお友達と京都にて出会えたご縁に感謝!
私は幸せ者です☆

お会いした方々、お世話になりましてありがとうございました!!



※本日の写真はハイアットリージェンシーホテルのお庭です。





blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日常】京都旅行2日目

2012年02月20日 | 日記
今日は平清盛が生きた平安時代末期を思いつつ、平等寺(因幡薬師)・六波羅蜜寺・長楽寺・長講堂を巡りました。

お天気にも恵まれて楽しい1日でした♪

ご一緒した方々、ありがとうございました!!(≧∇≦)



写真は長楽寺のお庭です。(⌒~⌒)





blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日常】京都旅行1日目

2012年02月19日 | 日記
ただいま京都に来ています。

旅行1日目は、素敵なお仲間と大変濃く楽しい時間が過ごせて幸せでした♪

↓今日行ったところ

■六盛
■京都アスニー
■朝堂院大極殿跡
■平安宮内裏跡散策
■京都文化博物館

よく歩き、よくしゃべり、よく笑った1日でした。

旅の詳細はまた後日に…(≧∇≦)

ご一緒した皆様ありがとうございました!

写真は夕食に食べた親子丼です。
おいしかった~






blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日常】JR西日本の平清盛スタンプラリーパンフレット

2012年02月19日 | 日記
JR小倉駅の新幹線コンコースにて、JR西日本がしている「平清盛」スタンプラリーのパンフレット(スタンプラリーのハガキ付き)をゲット。o(^-^)o
京都・神戸・広島・下関の平清盛に関する史跡や名所が紹介されています。

私もできる範囲でスタンプを集めたいです。(≧∇≦)




blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】 「やっぱり面白かった『源氏物語』」 監修:吉海直人

2012年02月18日 | 本・漫画
PHP文庫から昨年12月に発売された
「やっぱり面白かった『源氏物語』」 (PHP文庫)を読了。

発売されてすぐに買ったものの
遅ればせながら昨日読み終えました。


監修は、吉海直人先生による本です。

『源氏物語』のあらすじを追いながら
主要な登場人物はもちろん、
女房や従者、乳母(めのと)・乳母子といった
マイナーな登場人物まで
幅広く各人物が紹介されています。

登場人物を確認するための
お手軽なハンドブックとしても
おもしろいと思います。
(文庫サイズなので手にもフィット

“和歌で堪能する名場面”のコーナーでは
作中に登場する和歌も鑑賞できます。

最後の章“もっと知りたい『源氏物語』”での
読み物も興味深かったです。


挿絵やマンガも掲載されているので
公共の場で読むときは
絵がほかの方に見られないかと
ちょっとドキドキしました。(笑)←小心者



株式会社クリエイティブ・スイート
PHP研究所
発売日:2011-12-03





 先に発売されたコチラの本もおもしろかったです。







blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする