金曜日にパンフレットを切らしたことを書きましたが、この週末もたくさんのお客様がいらっしゃったようです。
朝イチで長者ヶ原廃寺跡に行ってみたところ、またパンフレットが切れていました。
でも、今回はギリギリ間に合ったようです。
行ってみると女性2人がいらしていて、ひとりはガイドの方、もうひとりはそのご友人でした。
もしかして無かったかもと思い、持って行ったところ、最後の1部が残っていたようです。
珍しくアンケートにお答え下さった方もいて、「資料が充実していて助かりました」との言葉をいただきました。
励みになります。
週末の2日間で10人+αは、観光地としては少ないかもしれません。
でも、長者ヶ原廃寺跡は観光地ではありません。
それに、パンフや解説板だけでなく、2歳のお子さんを抱えながら友人を連れて来、遺跡の魅力を伝えるガイドさんがいる限り、遺跡や周辺の自然を楽しんで下さるお客様がだんだん増えると信じています。
パンフはまた売り切れ。今日からちょっと増やしました。

今日の長者ヶ原廃寺跡(左)とガイドさんとお客様。暑い中ありがとうございました。
朝イチで長者ヶ原廃寺跡に行ってみたところ、またパンフレットが切れていました。
でも、今回はギリギリ間に合ったようです。
行ってみると女性2人がいらしていて、ひとりはガイドの方、もうひとりはそのご友人でした。
もしかして無かったかもと思い、持って行ったところ、最後の1部が残っていたようです。
珍しくアンケートにお答え下さった方もいて、「資料が充実していて助かりました」との言葉をいただきました。
励みになります。
週末の2日間で10人+αは、観光地としては少ないかもしれません。
でも、長者ヶ原廃寺跡は観光地ではありません。
それに、パンフや解説板だけでなく、2歳のお子さんを抱えながら友人を連れて来、遺跡の魅力を伝えるガイドさんがいる限り、遺跡や周辺の自然を楽しんで下さるお客様がだんだん増えると信じています。



今日の長者ヶ原廃寺跡(左)とガイドさんとお客様。暑い中ありがとうございました。