かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

子猫を救出

2011年06月28日 | 旧ブログ記事(その他)
 仕事を終え、駅まで歩いていると子猫の鳴き声が聞こえてきました。

 別に珍しくないのですが、ちょっと尋常じゃない鳴き方で、下水溝の中から。

 そばには小学生の女の子が。

 聞いてみると、ずっと鳴いていたそうです。

 蓋を開けて、中を覗いて見えなかったので、いったん職場に戻って長靴を履き、懐中電灯を持って戻って来ました。

 女の子は家に帰ったらしくいませんでしたが、救出活動開始です。

 下水溝の中に降りて懐中電灯で照らしても姿は見えません。

 別の所から見ても同じ。

 でも、戻って来てすぐ鳴き声がしたので、いるはずと思い、中に入ることにしました。

 幅はギリギリ、膝を抱えるようにしないと頭がぶつかるので、進むのに苦労しましたが、途中の横穴に入り込んでいました。

 とても小さな子猫でしっぽに毛が生えてなかったので、生まれたばかりかも。

 片手で捕まえるしかないので、鷲掴みにすると一丁前に「フゥー」と唸られました。

 そのまま前進して、開けておいた蓋にから脱出。

 そのうち回りの人が来て、話をしてみると、昨日も同じような子猫が別の草むらにいたので、助けて引き取ったとか。

 この子猫も、別な人に引き取ってもらいました。

 名前が付いたら連絡してくれるはずなので、写メと一緒にアップします。


ここ(左)から入って、ここから出ました。この間、30m。

 
まだ目が見えないのか、壁に向かって突進。優しいお姉さんにもらわれてよかったね。