かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

あこがれのコーヒー

2011年11月13日 | 旧ブログ記事(トレッキング関係)
 そろそろ土曜恒例のトレッキングも今年はあと数回かもしれません。

 というのも、登山靴以外はあるもので済ませようというのが基本だからです。

 つまり、冬用の装備を買ってまでは・・・ということです。

 が、その禁(おおげさだけど)を先月末破りました。

 買ったのはガスバーナー。

 山頂まで登ると、結構皆さん、お湯を沸かしていろいろ調理しています。

 多いのはやはりインスタントラーメンですが、kaneurikichiji があこがれるのはコーヒー。

 それもインスタントではなく、きちんとドリップしたもの。

 先週は初めて家族と山(姫神山)に登ったのですが、それを機会に買いました。

 いろいろあって迷ったのですが、結局イワタニ・プリムスの2243バーナーというものに。

 ガスといえばイワタニというイメージがあり、ショップの人も勧めてくれましたという岳の理由ですが。

 やはり山頂で飲むコーヒーはいいですね。

 クセになりそうです。

 昨日は風よけが不要なほど穏やかな天気でした。