競馬好きのkaneurikichiji は岩手競馬で3頭馬を持っています。
1頭の数百分の1ですが。
とはいっても馬主は馬主なので、愛馬が勝つと口取りに参加できます。
口取りとは、勝った記念に愛馬の引き綱を持って、関係者と一緒に記念撮影をすること。
それは馬主として晴れの舞台。
kaneurikichiji は、今は大井競馬に移籍したシルキーフェザントでいちどしか経験してません。
今日、その口取りを久しぶりにできました。
愛馬シルクマイハートが勝ったからです。
今年初夏にデビューして11戦目にして初勝利でした。
勝つまでに時間がかかりましたが、他の2頭があまり2歳時に出走できず3歳で初勝利だったのに比べれば、評価できることです。
しかも、これまでの2頭と違ってJRAの認定競走に勝てたので、ゆくゆくはJRAの特別指定交流競走にも出られます。
それにしても、寒いこの時期冬毛が目立つ馬が多いなか、ピカピカの馬体に仕上げてくれている小西調教師、厩務員さん、いつも調教をつけてくれている齊藤雄一騎手には感謝です。
そして今日は同じ厩舎の馬に斎藤騎手が乗ることになったため、替わりに乗ってくれた関本淳騎手はそつなく乗ってくれました。
どうもありがとうございました。
次走もよろしくお願いします。
パドックでもにこやかな厩務員さん。勝つのが分かってました?
歓喜の瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/21096712091b68f6f18fef74e8c59adb.jpg)
口取りの時のシルクマイハート。左の写真には小西調教師、真ん中のには関本騎手が写っています。
1頭の数百分の1ですが。
とはいっても馬主は馬主なので、愛馬が勝つと口取りに参加できます。
口取りとは、勝った記念に愛馬の引き綱を持って、関係者と一緒に記念撮影をすること。
それは馬主として晴れの舞台。
kaneurikichiji は、今は大井競馬に移籍したシルキーフェザントでいちどしか経験してません。
今日、その口取りを久しぶりにできました。
愛馬シルクマイハートが勝ったからです。
今年初夏にデビューして11戦目にして初勝利でした。
勝つまでに時間がかかりましたが、他の2頭があまり2歳時に出走できず3歳で初勝利だったのに比べれば、評価できることです。
しかも、これまでの2頭と違ってJRAの認定競走に勝てたので、ゆくゆくはJRAの特別指定交流競走にも出られます。
それにしても、寒いこの時期冬毛が目立つ馬が多いなか、ピカピカの馬体に仕上げてくれている小西調教師、厩務員さん、いつも調教をつけてくれている齊藤雄一騎手には感謝です。
そして今日は同じ厩舎の馬に斎藤騎手が乗ることになったため、替わりに乗ってくれた関本淳騎手はそつなく乗ってくれました。
どうもありがとうございました。
次走もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/4b756b0341c7980b1322f17abc91c299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/34b52303657fdbba2aacca8872e758bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/f4be38ab0feb55b86165151dca126a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/05f71db1bbe254bc29f1971db6dba6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/21096712091b68f6f18fef74e8c59adb.jpg)
口取りの時のシルクマイハート。左の写真には小西調教師、真ん中のには関本騎手が写っています。