薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ニコンD50とオリンパスOM-1

ボクの使っているデジカメは現在2台で、1つはバカチョンで数年前の Canon IXY シリーズ、もう1台は、Nikon D50 (既に生産終了モデル)という、とりあえず一眼レフと呼ばれるカメラだ。 ボク程度のカメラ好きならこれで十分な訳で、上を見ればもちろん D200 なんか欲しいなぁと思ってしまうけれど、何せ高くて手が出ない(笑)

ボクのカメラ好きのきっかけは小六の時で、新聞配達をして当時1万円と少しのコダックのバカチョンカメラを買ったことが始まりだった。 そして高一の時には、またまた新聞配達をしてオリンパスの OM-1 を手に入れた。 これが最初の一眼レフだね。 f1.4の標準レンズと、200mm望遠の交換レンズを持ち歩き、ずいぶんと楽しんだものだ。 ただ、当時はカラープリントが高くてね、1枚50円くらいしたと思う。 だから撮った写真を全部焼くことは出来ないから、ベタ焼きにして気に入った写真だけをセレクトしていた。

懐かしいなぁ~ OM-1 は・・・ 実はコイツはまだ現役でね、ほんのたま~にだけど使っているよ。

画像はニコンD50の標準レンズで、価格の割にはしっかりしたレンズでお気に入りなのだ。 何と言っても軽いのがいいね。 首からぶら下げて歩くに丁度いい(笑)

魅せる写真を撮るというのはなかなかに難しいもので、100シーン撮ったって1枚もなかったりする訳で、ただ助かるのはデジカメだってことかな、何枚でも撮り直しがきくからね(笑)

それと 2G の SD カード1枚で、画質設定にもよるけど平気で 2,000 枚撮れちゃうのもありがたい。
けれど、カラープリントしてみると・・・ ボクの手持ちのカメラ同士では、やっぱしフィルムにはかなわないのも確かだ。


【今シーズンの胡瓜収穫合計159本 8/01現在】


毎日一回 人気ブログランキング 1プチお願いしま~す!


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 3 ) | Trackback (  )