薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ニコンD50とオリンパスOM-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/01592e2827ef1cfc69f70e2f4f581241.jpg)
ボクのカメラ好きのきっかけは小六の時で、新聞配達をして当時1万円と少しのコダックのバカチョンカメラを買ったことが始まりだった。 そして高一の時には、またまた新聞配達をしてオリンパスの OM-1 を手に入れた。 これが最初の一眼レフだね。 f1.4の標準レンズと、200mm望遠の交換レンズを持ち歩き、ずいぶんと楽しんだものだ。 ただ、当時はカラープリントが高くてね、1枚50円くらいしたと思う。 だから撮った写真を全部焼くことは出来ないから、ベタ焼きにして気に入った写真だけをセレクトしていた。
懐かしいなぁ~ OM-1 は・・・ 実はコイツはまだ現役でね、ほんのたま~にだけど使っているよ。
![]() |
魅せる写真を撮るというのはなかなかに難しいもので、100シーン撮ったって1枚もなかったりする訳で、ただ助かるのはデジカメだってことかな、何枚でも撮り直しがきくからね(笑)
それと 2G の SD カード1枚で、画質設定にもよるけど平気で 2,000 枚撮れちゃうのもありがたい。
けれど、カラープリントしてみると・・・ ボクの手持ちのカメラ同士では、やっぱしフィルムにはかなわないのも確かだ。
【今シーズンの胡瓜収穫合計159本 8/01現在】
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 3 ) | Trackback ( )