薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ストーブポリッシュ

鋳物ヨロシクな おいろなおし は毎年のことだ。

ボクは薪ストーブの錆予防にストーブポリッシュをいつも使っている。 鋳鉄だから錆びは付きものだし、使い込めば塗装もちらほら剥げ落ちてくる。 そんな時は補修として耐熱塗料を吹き付ける手もありだとは思うけど、これは室内でやるにはいろいろと問題だし面倒だ。 それに仕上がりがキレイ過ぎて個人的には好きじゃない。 せっかく使い込んだ薪ストーブの雰囲気と言うか、味わいが消えてしまうからだ。

ストーブポリッシュで仕上げてやると、まさにその 味 が残るという訳だ。 鋳物の質感がいい。

使い方は簡単で、適量を絞った雑巾で薄く延ばしてやるだけだ。 乾いた雑巾でやるとなかなか上手く塗れないから、湿った状態でと言うのがポイントかな。

炉内の鋳鉄プレートも錆が出ていることが多いから、ある程度ストーブホリッシュを塗ってやると黒くなって気分がいい!

今シーズンも準備万端、あとは寒くなるのを待つだけだ。

おっと、忘れとった。 煙突掃除がまだだった(笑)


毎日一回 人気ブログランキング 1プチお願いしま~す!


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback (  )