薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

エコファンの位置

カテゴリー         



薪焚亭では基本的にはこの位置だが、部屋が狭くて直ぐに暑くなり、で、結局なるべく上階へ暖気を送ってしまおうと、全然関係ない向きでエコファンを回していたりする。 本来、部屋を効率良く暖めるために使われるはずのエコファンなんだが、ボクの仕事部屋では全く逆で、部屋を暖まりにくくするために使われているという本末転倒の話のようで、実はそうでもないというおかしな事態になっているのだ(笑)

薪ストーブが部屋の右コーナーに設置されているなら、エコファンはこの位置に置くのが一番効率が良い。 FAシリーズの場合は触媒温度計から煙突口元までの辺りが一番熱くなるから、エコファンでそこらあたりのエアーを動かしてやればよい訳だ。

あたりまえだけど反対側、左コーナー設置ならこの向きだね。
 
でもって正面向きならこの位置しかなくて、本当はもう少し後ろに置きたいところなんだが、FAシリーズはトップに段差があるから置きにくい。 多少不安定で上向きになるけど、なんなら段差をまたいで置いてもいいだろう。 何せここの熱が一番欲しい訳なんでね。


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback (  )