薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

煉瓦パン

豆一豆と書いて、「まめいちず」と読むようで、なかなか洒落たネーミングだ。

所用で東京へ出かけた帰り、家族へのお土産として何か無いかと東京駅をぶらぶらしていて、改札内の一角に見つけたパン屋が豆一豆だ。

名前の通り小豆に拘ったパン屋らしいんだが、その店先に「東京レンガアンパン」ってのがあった訳だ。 自分は餡子は好きじゃないけど、餡バターパンは割りと好きだったりして、基本的には家族へのお土産ではあるものの、そこはやっぱし自分も食べたい訳でして(笑) で、迷わず煉瓦パンを4つ購入した。

5人家族なのに1人1個じゃないのは、子供の中に確か自分と同じで餡があまり好きじゃなかったのが1人いたように記憶してたからで、なので、そんな2人なら半分ずつのお味見、2人で1つで十分かなと。

食べてみたら、あれ? 餡バターじゃないじゃん。 ガッカリ!

えらい勘違いで買ってしまった(笑) バターのように見えるのは実はクリームで、それもかなり甘めの何とも不思議な味のクリームでして、餡子が入ってるから、それでなくても甘いところへ、追加でまたまた甘いクリーム、これじゃ自分は甘すぎてたまりませんね。

甘い餡子にしょっぱいバターだから好きなのであって、だめだこりゃ!

まぁ素材的にはそれなりに良いもの使ってそうなんだけどな。 でも、餡バターだと思ったから1個250円でも買ったんだけどね~ 家族の評価としては、それなりに美味いんだけど、250円ならもう食べなくていいとさ(笑)

東京駅構内での出店なので、それで250円という値付けなんでしょうなぁ~ しゃ~ないね(笑)

煉瓦をイメージしたパンの表面には東京駅と書いてあるんだけど、文字が潰れて読めないね(笑)


人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )