薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
俺たちの旅


車よりも自転車、自転車よりも徒歩の方があたりまえだが視界が開けます。 通りなれた道でも新しい発見があったり、やっぱ基本は徒歩だなと思う。
先週からBSジャパンで「俺たちの旅」の再放送を13時からやってて、今日はその5話目なんだが、毎回パソコンで録画予約をしておいて、あとで時間がある時観てる。 1975年の10月から1年間放映されたテレビドラマです。 その頃自分は中学卒業と高校入学の14~15歳で、第一話の金沢碧のオッパイが強烈にまぶしかった(笑)
あのドラマにはずいぶん感化されたなと思う。 特に友人関係においてはそうだった。 それと、東京って街にあこがれ始めたのも俺たちの旅を観てからだった。 吉祥寺の井の頭公園に行ってみたかったし、少し後になると、吉田拓郎の歌う原宿ペニーレインに行ってバーボンも飲みたかったな(笑)
まぁとにかく俺たちの旅ってのは、懐かしい吾が青春時代のドラマです。 あの頃は、ドラマを見て胸がじ~んと感動することはあっても涙が出るなんてことは無かったんだが、今は涙腺が緩んでしまって、同じドラマを見てるんだが、どうしても泣いてしまう。 ずいぶんと涙もろくなったもんだ。 そういや、朝の連ドラでもちゃんと泣けてるもんな(笑)



1日1回、面倒みてやって下さい。
2012年のキュウリ収穫累計 : 87本/ナス収穫累計 : 5本
大玉トマト収穫累計 : 0個/中玉トマト収穫累計 : 0個
コメント ( 2 ) | Trackback ( )