薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

たべること

9月も暑いみたいなことを天気予報で言ってたけれども、ホント?

ヤだねぇ~ もう暑いのはうんざりです。

自分も14年前までは毎日ではないけど現場の仕事もしてたので、夏の外仕事の大変さは知ってるつもりなんだが、ホントお疲れさんです。 まぁアレだ。 暑いとは言っても9月になれば、いくらなんでも酷暑ではないだろうから、あと少しの辛抱です。

「もうちっとだ、がんばっぺー!」 だね(笑)

そういや、現場に出ていた頃はよく食べたもんです。 まだ若かったせいもあるだろうが、動くとやっぱし腹が減るからね。 基本的には弁当持ちだったんだが、夏場だと弁当の他に豆冨一丁食べたり、カップ麺や菓子パンなんかも齧ってた。

食堂で食べる時もこれまた大食いで、カツ丼とラーメンとか、カレーライスとラーメンとか、何かご飯ものの他にラーメンを食べることが多かった。 1食2人分だね。

食べるということは基本ではあるんだが、今思うと食べすぎだったよなぁ~と、今この歳になってそう思う。 燃費が悪過ぎだったなと、ちっとばかし反省していたりする。

たぶん、早食いも食べ過ぎの原因だったんだろう。

少しの食べ物をじっくり時間を掛けて食べたらいい。 て言うか、食卓に少ししか食べ物がないことが肝要だ。 これしか食べるものが無いのだと思い込めばいい。 そうすれば勿体なくてちびちびとゆっくり味わいながら食べる。

晩酌をしていると、そういうことが実感として分かってきた。

実際に食べたのは少しずつなのに、終ってみれば満足してるみたいな。


食い過ぎはカラダにも負担なはずだ。 食べ急ぎ、仕事のし過ぎ、生き急ぎは良くない。 何事もゆったりとほどほどがいいのだろうね(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ と 
1日1回、面倒みてやって下さい。


2012年のキュウリ収穫累計 : 248本/ナス収穫累計 : 70本
大玉トマト収穫累計 : 63個/小玉トマト収穫累計 : 213個

コメント ( 0 ) | Trackback (  )