薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
珈琲

記憶容量では負けてないはずなんだけれども、記憶力とか情報の上書きとか、性能面ではパソコンに敵わないよなぁ~ と、年をとればとるほど実感のワタシです(笑)

下手すりゃ昨日の晩の肴も思い出せないこともしばしばだったりして(笑) いや、決して笑い事ではないんだけれども、現実はそんなところです。
毎日ブログの更新をすることがボケ防止、て言うか、頭の体操になっていたりするのだろうかね? 何から書き出そうかといつもパソコンに向かうんだが、今日はウヰスキーの写真の背景が、たまたまパソコンだったのでこんな書き出しになってます。 要するに、成り行きの単なる思い付き、行き当たりばったりですね。
載せてる写真も似たようなもんです(笑)
毎朝、一杯の珈琲を飲んでるんだが、最近はずっと写真のウヰスキー、サントリーの角を垂らして飲んでます。 と言う、ただそれを語るためだけの写真です。
ブログの更新、文才も無いのに、よくもまぁ続いているもんです。 2005年の4月からなので、もうかれこれ7年半も毎日毎日あきもせず駄文を書いてきたことになる。
最初の頃とは文体もずいぶん変わりました。 そういや、一人称は数年前までずっと 「ボク」 でした。 止めた理由は恥ずかしいからです。 初めの内は意図的に違う自分の雰囲気を作りたくて書いてたんですが、リアルな自分とあまりに違うことに耐えられなくなってきた。 だって、いつもは 「オレ」 だもんな(笑)
なので、もしかしたら、一人称はその内 「オレ」 に変わってるかも知れない(笑)

味も香りとしても、珈琲に酒を垂らすなら本当はブランデーの方が好みなんですが、たまたま旅先で買ったポケット瓶があったので飲んでるという訳です。
そうそう、珈琲にウヰスキーとかブランデーですが、こいつは頭痛に良く効きます。 それと風邪にも効く。 て言うか、麻痺するだけなのかも知れませんがね。 でも、カフェインには鎮痛作用もあるらしいから多少は効いてるんでしょう。
ただし、ウヰスキーもブランデーも垂らす程度じゃダメで、ドバドバっと入れて一気に飲み干すんです。 なのでアルコールに弱い人はNGですがね。 あとは二日酔いの頭痛にもOKですね。 でもその場合だと迎い酒ってことになるのかな(笑)
11月19日~30日まで 薪ストーブカレンダープレゼント2013 実施中!
昨日までに応募いただいた方々は次の35名です(敬称略)
愛媛県 Y.A 三重県 O.H 茨城県 Y.M 北海道 N.N 神奈川県 H.K
北海道 O.Y 栃木県 N.H 長野県 K.F(S) 静岡県 A.H 群馬県 Y.N
福島県 Y.K 広島県 Y.J 山梨県 S.N 神奈川県 K.K 長野県 K.A
栃木県 S.I 宮城県 I.S 新潟県 A.M 岡山県 N.Y 福井県 Y.S
神奈川県 N.S 東京都 K.M 宮城県 M.T 岐阜県 O.S 新潟県 W.S
新潟県 Y.E 岡山県H.R 青森県 K.E 福島県 I.Y 福岡県 K.K
大阪府 Y.T 秋田県 H.H 長野県 H.S 埼玉県 U.H 富山県 T.T
メールしたのに載っていないとか、ありませんかね?
件名は カレンダープレゼント2013 にしないと、て言うか、最低でも カレンダープレゼント の文字が件名に入ってないと受信フォルダに入りません。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )