薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
アンコール

昨日はついに薪焚亭にも雪が降りました。 今年最初の雪が降る日が11月の27日と言うのは、暖冬の長期予報を裏切る厳冬のはじまり? 今朝は氷点下だし、一般の人々には悪いけど、薪ストーブユーザーには嬉しい兆候です。
で、今日のブログは FA225 の続きです。

もしも、もしもですよ。 来年にデファイアントの2in1をリビングに設置したとしたら、それまでリビングで大活躍、がんばってたアンコールはお払い箱になってしまう訳で、それはやっぱし勿体ないと思うんだが、でもね、仕事柄、て言うか、薪ストーブ好きとしては2in1も焚いてみたい。
薪ストーブのチェンジは結構な費用もかかることなので、まだ決めた訳じゃないんだけれども、もしそうなったらやりたいことがあるんですよねぇ~
それは、アンコールの完全解体です!
全てのパーツをバラしてしまおうということ。 そして、バラしたパーツを1から組み立てし直すということ。 それをやってみたい訳です。 で、不具合の見つかったパーツは取り寄せて、その組み立て作業は1階の仕事部屋でやりたい。
アンコールをバラバラに分解してしまえば、自分一人でも1階へ運ぶことができるし、2in1はもともとがボルトオンなので、ある程度分解すれば一人じゃ無理でも二人でなら2階へ運べそうだし、運んでから組み立てたらいい。

もし、この計画が実行されたら、1階の薪ストーブはFA225からアンコールに入れ替わることになるんだが、やっぱアンコールじゃ大きすぎるかなぁ~
まぁその時はまたFA225に戻したらいいさ(笑)
11月19日~30日まで 薪ストーブカレンダープレゼント2013 実施中!
昨日までに応募いただいた方々は次の42名です(敬称略)
愛媛県 Y.A 三重県 O.H 茨城県 Y.M 北海道 N.N 神奈川県 H.K
北海道 O.Y 栃木県 N.H 長野県 K.F(S) 静岡県 A.H 群馬県 Y.N
福島県 Y.K 広島県 Y.J 山梨県 S.N 神奈川県 K.K 長野県 K.A
栃木県 S.I 宮城県 I.S 新潟県 A.M 岡山県 N.Y 福井県 Y.S
神奈川県 N.S 東京都 K.M 宮城県 M.T 岐阜県 O.S 新潟県 W.S
新潟県 Y.E 岡山県H.R 青森県 K.E 福島県 I.Y 福岡県 K.K
大阪府 Y.T 秋田県 H.H 長野県 H.S 埼玉県 U.H 富山県 T.T
北海道 S.Y 石川県 F(K).H 宮城県 T.K 神奈川 I.A 北海道 O.M
鳥取県 F.K 長野県 Y.Y
メールしたのに載っていないとか、ありませんかね?
件名は カレンダープレゼント2013 にしないと、て言うか、最低でも カレンダープレゼント の文字が件名に入ってないと受信フォルダに入りません。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )