薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
泥棒と雨ざらし薪
昨日はいろいろと買い物があって、ショッピングセンターとホームセンターへ行ってきたんだが、事件、それは30分の間の出来事でした。
今日もヨロシクです!
盗人に遭ってしまった。
買い物を終えてクルマに戻ると、いつも軽トラックの荷台に載せておいた野菜の収穫に使っている剪定鋏が無いんですよ。
家を出るときは確かにあったんです。
なんなんだいったい。 今の世の中、こんなに簡単に人の物を盗む輩がいるんですね。 被害額は734円なんだが(笑)
いやいや、金額の多寡じゃない。 恥ずかしくないのかね?
丸見えの荷台に置いといた自分が悪いのか? 結果としては、まぁそういうことになるんだろうけど、なんかさ、哀しいね。
盗られた鋏、まだ1年も使ってないんだぜ。 しょうがないんでホームセンターへ逆戻りです。 同じタイプの剪定鋏を買ってきましたよ(苦笑)
バチマグロの柵が買えたな。 もちろんカツオだって買えるさ(笑)
さて、気を取り直して雨ざらし薪です。
調べてみると、最近では2年前に 浸透圧がどうのこうの とだらだらと書いてますが、雨ざらしの是非については未だにワカリマセン(笑)
で、今日の写真なんだが、これは去年の春に割ったもので、しかも楢の芯材なので吟醸薪ってやつですね。
それをずっと薪棚の上で雨ざらしにしているんですがね。 それでも浮かせて置いてあるし1本だけなので、さすがにカビた痕跡はないです。
こういう状態で雨ざらしすれば、割と良い薪ができるのかも知れない。 過去に雨ざらして失敗したときの薪とは雲泥の差です。
とは言うものの、果たして本当に良い薪になってるのか?
それが問題だ。
時々つかんで重さや手触りを確認してきたけど、どうなんだろうねぇ~ 雨ざらし効果、今のところ大したことないと思うんだが(笑)
自分の場合はやっぱビニールハウスが最強だな。 と、思うわ。 風通しを良くしたビニールハウス、これに尽きる。 仕上りがキレイなこともね。
春の訪れは遅く、梅雨の期間が長くて、夏は短いし、秋も直ぐに終わって冬が長い。 こんな所だし雨ざらしよりもビニールハウスです(笑)
1年以上経ったし、そろそろ薪棚に仕舞って、今シーズン焚いてみようかと思ってんだが、果たしてどんなもんかいね?
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
2015年のキュウリ収穫累計 : 55本/ナス収穫累計 : 11本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個
コメント ( 0 ) | Trackback ( )