薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
18日の天気はどうだ? 汲取清掃は安かった? 桃栗三年柿八年柚子の大馬鹿十八年?
荷台が悲鳴を上げてる?
今回の原木丸太は、こんなんばっか!
て言うか、これでも細い方で、これより太い玉は軽トラックの荷台へ積む気が起きず、
ビニールハウスまで、ひたすら転がして転がして・・・
【日々のクリック手間に感謝です】
さて、いよいよ今週末は薪割大会だ。
まだまだ先かと思っていたら、月日はスラスラ流れてしまい、気付ばあと5日、もう直ぐだ。
春の薪割り会としては7回目になるんだが、初回から丸っと6年だ。
みんな年を取ったねぇ~
と、かく言うオイラも当時は52歳だったんだがね(笑)
開催6回の内、雨にやられたのは1回だけなんだが、今年も少し怪しい。
だれだ雨男は?
この予報も毎日ころころ変わってるんで、今の段階ではまだあてにならない。
明日になれば大体決まって、明後日ならば大きく外れることはなさそうだ。
もしも当日が雨降りで翌日が降らないようなら、これも予報が分かれているが、
19日に残れる人だけで、午前中だけやってもいい。
いずれにしても、すべては天気次第だね。
各自、てるてる坊主を作ること、雨男の自覚がある者は10個作ろう(笑)
参加人数は、メンバーは入れ替わってるが去年と同じ12名だ。
まぁ楽しくやりましょう!
竹の子は、あと10本欲しい と数日前に書いたんだが、その思惑に近い8本の収穫があった。
今シーズンはこれで大体お終いかな。
毎年ありがたい竹林です。
それにしても晴天が続きすぎじゃね?
雨が降り過ぎるのも困ったもんだが、極端だよね。
まぁ人間の都合で自然が回ってる訳じゃなし、こちらが謙虚に合わせるしかない。
昨日は浄化槽の汲み取り清掃だったんだが、料金は思ったより安かった。
閑居は古家付きの土地だったので、それを解体する時に単独浄化槽の撤去があり、
その時の汲み取り料金が 1.4m3 で20,000円だった。
単独より合併浄化槽の方が m3 単価が1,000円高いこともあるし、
最低でも同じくらいはかかるだろうと覚悟していたんだが、0.9m3 で済んだ。
子供たちがちょくちょく帰ってくることはあっても、
5人用の浄化槽に、基本的には2人で暮らしているので少なかったのかも知れない?
請求額は13,500円だった。
原則として1年に1回の汲み取り清掃の義務があるらしいが、
失念していて、1年4ヶ月が過ぎても問題なかったので、次は来年の秋で十分か?
そうは言っても、決まりなので1年後にはやらねばなるまい。
でも、また4~5ヶ月失念するんじゃないかな。
わざとじゃないぜ(笑)
宅地の上には250坪の平場があって、一部を畑にしたり、周りには果樹を植えてある。
元々あった柿が1本に、栗が2本とサクランボが3本、それと梅もあるし梨も植えた。
宅地の庭には大好きな柚子もある。
桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年 だっけ?
栗は苗木を植えた1年後の去年の秋、一つだけ収穫出来て栗ご飯になったし、
まぁいくらなんでも、生きてる内には全部食べれるだろう(笑)
柚子は接ぎ木したもので、五年程度で実が生るらしいので、
晩酌のお供、冬の湯豆富も烏賊の塩辛も、今から楽しみでしょうがない。
果樹と畑以外の広場は、プライベートなキャンプ場だ。
一昨年、台風が迫って来てる中、5人でキャンプしたのが懐かしい。
こちらの都合で去年はやれなかったが、今年はまたやりたいね!
過積載で、タイヤハウスにくっつきそうだ(笑)
※今朝の気温 15℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )