薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

酒を注入しても油の代わりにならないようだ




おとといの現場がハードすぎたようで、体は油の切れた機械のように、
音こそ聞こえないがギシギシ軋んで憂鬱だった。

歩数計によれば、現場だけで10,000歩を軽く超えていた。


二次元の歩行なら大した距離じゃないが、梯子を上ったり下りたり、
内部足場も上ったり下りたりと、この歳になると三次元の移動は結構キツイものがある。

でもって、当然ながら疲れは一日で回復することはなく、
カラダの軋みは今日もまだ続いていて、酒を注入しても油の代わりにならないようだ(笑)






薪ストーブの季節を目前に控えた今のこの時期に、
工事などで丸っと一日家を空けると、翌日の仕事がちょっとしたパニックになる。


注文も二日分を処理しなきゃならないが、質問やらの問い合わせ数も二倍なので、
その対応と言うか、文章を書くのに時間をとられてしまう。

それが嫌なら、戻ってから夜に残業でもすれば良いのだろうが、
草臥れて帰って来て風呂に入ってしまうと、もうビールを飲むことしか考えられなくなる。



 


本当は半分でもいいから、問い合わせメールの返信対応しておけば良いものを・・・
いやいや、そんなことは絶対にあり得ないことで、
サラリーマンの時代から残業は必要最低限、極力しない主義だったのでね(笑)

上司の顔色をうかがって忖度なんてしたことないし、
他の皆に合わせることもなく、いつもマイペースで仕事をしていた。


それは不真面目だからとか、やる氣がなくて労力を惜しんでいたと言うより、
自分の時間を優先するのが道理だと思っていたからだろう。

栄養ドリンクのCMで「♪24時間戦えますか?」なんて、
TVで流れていた時代だったが、バカバカしい、経営者の奴隷じゃないからね。


まぁそんな訳で、油切れでかったるい体をギシギシ動かしながら、
昨日は二日分の仕事をこなしていた。




■ディープな話はこちらで!
 
 
 
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 10℃
 
 

薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )