薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
時期が来れば買い替えたい物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/33f51c72a175c8f746728bd2438de3a2.jpg)
総務省で発表してる家計調査報告を見ると、景気なんてちっとも良くなってないですね。 て言うか、少なくとも現実の酷さが数値として表れている訳で、体裁つくろって株価だけ上げたって、もうバレバレです。
そもそもインチキの最たるもの、官製相場だしね。 去年の消費増税前の3月の駆け込み需要のあとは、対前年同月でずっとマイナス続きです。
消費支出の推移 に庶民の苦しい現実が表れてます。 だって、スタグフレーションなんだから、締めることはあっても財布の紐はゆるみませんね。
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
でもまぁそうは言っても、みんな何かしら消費はしている訳で、自分の価値観で本当に欲しい物は買うけれど、そうじゃないものは買わない。 無駄な物には手を出さずシンプルに暮らすことを心がけてる人が増えているように思う。
例えば自分のことで言えば、クルマより薪ストーブが欲しいってことですかね。
かつては一家に1台と言われたクルマは、やがて1人1台の時代になったんだが、もう必要以上のクルマは要らないなぁと思う。 維持費がバカバカしくなった(笑) けれど、薪ストーブは違う。 時期が来ればまた買い替えたい。
今日の写真は、 Zcoo-Shop にあった赤いアンコールです。
炉台もこのくらい広々としていると使い勝手が良さそうです。 吾が家は大失敗です。 イントレピッドを設置した炉台にデファイアントを置いてることもあるけど、せめて今の1.5倍くらいのスペースが欲しかった。
こうして見ると、ホウロウの赤もなかなか良いものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
駒ヶ根での懇親会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/c54987f1f0eae5ad75bad4490363f43a.jpg)
初めて降り立った駒ヶ根駅なんで、右も左も分からないと言うことで、駅の正面口までクルマで迎えに来てもらって助かりました。
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
予定通りに15時にファイヤーサイドへ到着です。
まずはポールさんとの再開なんだが、抱擁の歓迎を受けて、感動のウルウルから始まり(笑) その後、あたらしいオフィスとリニューアルした Zcoo-Shop も案内していただいたんだけれども、実にスバラシイものでした。
社長室にあるアンコールは新色のトワイライトで、半艶の琺瑯です。
写真で表現するのがとても難しい色なんだが、実物はなかなか渋い色で、ややグレーがかったブラックなんだが、つや消しのブラックとはまた違った味わいですね。 是非デファイアントにも欲しい色です。
一通り新社屋を見せていただいたあと、16時頃からの2時間は集中タイム、真面目に仕事しましたよ(笑) かなり踏み込んだ会話、て言うか、率直に生意気に言いたい放題でして、かなりフランクな、でも内容としては充実したものでした。
互いの立場を気にせず、隔たりの無い意見交換の場、こういう会話が自然に出来る雰囲気ってのはスバラシイ、て言うか、本当にありがたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/d36af768b08aad05ae75f8a2a58a8b11.jpg)
18時半から駒ヶ根高原リゾートリンクスで懇親会をセッティングいただき、実に楽しく有意義に飲んだくれました(笑)
時を忘れ気がつけばいつの間にか4時間です。 翌日の早朝からの出張があるにもかかわらず長らくお付き合いいただいてしまって、大変お世話になりました。
仕事で行ったんだが、とにかく楽しい訪問となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
駒ヶ根をあとにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/072abba050a71b92f4db09fd2f575ef0.jpg)
今朝は駒ヶ根高原リゾートリンクスで目覚めています。
昨日は、いつものことだが、まぁまぁ飲んだくれてまして、ビール3~4杯と、ハイボール4杯だったかなぁ~ 最後はダブルで濃かったり(笑)
薪ストーブの話を中心に、楽しく盛り上がりました、て言うか、大変お世話になりました。 ですね。
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/695eb278de28811d9b18f0c8100ceccc.jpg)
これから朝食をいただくと、あとはもう帰るだけなんで、また5時間以上電車の旅なんだが、このままトンボ帰りするってのも芸が無い、て言うか、旅費が勿体ない気がする訳で、何せJRに31,480円も支払ってんだからさ(笑)
なので、途中下車して少し飲んだくれて帰ろうと考えてるんだが、どこに寄り道するのかは内緒です。 まぁ大したことじゃないんで気にしないで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
北陸新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/7e49ca6abed4a9d6e013f99e0f900816.jpg)
グランクラス、乗ってみたいが無理(笑)
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
足元は十分だし、
ヘッドレストも動くので、なかなかイイね。
窓にはブラインドもあって、まぁそれなりに快適です。
窓の棚が窮屈なのが、ちょっと不満かな。
ちょっと、酔っぱらってきた(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
バスに乗って電車に乗って6時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/bac2701aeb003153327c931832a92423.jpg)
今日も0℃と朝から冷えてるし日中も寒そうなんだが、今夜は薪ストーブを焚けないんだよね。 ファンヒーターとブルーフレームで凌いでもらうしかない。
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
今日はこれから駒ヶ根まで出張です。 一昨年の11月以来なんだが、これまではいつも秋に行ってたんで、春先に行くのは初めてです。
ファイヤーサイドの新社屋と、リニューアルしたズクショップが楽しみです。 新設される薪ストーブのショールームは4月29日のオープン予定とのことなので、そこだけ見れないのが残念だけど、まぁこればっかりはしょうがない。
これまではいつもクルマで出かけてたんだが、スピードが出るクルマはもう無い、て言うか、卒業してしまったんでね。 今回は新幹線とローカルを乗り継いで行くことにしたんだが、駒ヶ根ってのはやっぱし遠いんだね。
8時30分に家を出てバスに乗り、ファイヤーサイド到着は15時予定です。
9:30発の東北新幹線やまびこ128号に乗って大宮に着くのが10:22で、そこで10:34の北陸新幹線かがやき525号に乗り換え、11:31に長野着です。
次に12:01のワイドビューしなの12号に乗り、13:01に塩尻に着いたら、今度は13:20の中央本線に乗って13:30に岡谷に着くとまたまた乗換えだ。 こんどは13:35の飯田線です。 そしてようやっと14:37に駒ヶ根駅に到着です。
乗り換えは4回もあるし、所要時間は5時間以上だ。 もうね、朝から飲んだくれて時間つぶしてるしかない。 肴は幕の内弁当か!? しょうがないから、この日ばかりは1日2食は止めにしようかね。 ヒマ過ぎてかなわん(笑)
まぁそんな訳で、「行ってまいります」 デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
花冷えの薪ストーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/4b620420032fc8e5b49b08a962849dd1.jpg)
春の薪割り大会は5月23日に決定しました!
調整の結果、薪割機が5台集結です。 パートナーさんご自慢の自走式縦横兼用 GV2700T-C マキさんの縦横兼用 GRAVELY27-ton えーさんの デュアルシステム PH-GS20 そして薪焚亭自慢の サイクルタイム8秒マシン BRAVE VH-1500 と コンパクトな ROVER LS8 のエントリーです。
日を改めて記事にしますんで、その時に正式に参加表明くださいね。 心配だった原木丸太ですが、4月中旬頃には届く予定になってます。
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
一昨日とは一転して昨日は花冷えの一日でした。
今の時期の5℃ってのは気温以上に寒く感じる。 ましてや雨降りだったりすると尚更です。 でも、満開前の桜にとっては延命ってことで良いのかな。
午前中はブルーフレームで何とか凌いでいたんだが、午後には肌寒くてね。 とうとう我慢の限界です。 着火剤も届いたことだし喜んで薪ストーブを焚きました。
もう1週間以上、いやいや2週間か、もしかすると半月近くになるのかなぁ~ ずっとガラスを拭いてないんで汚いんだが、写真だとあんまり分からないね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/b96834fe972846a4be2af35845abf54d.jpg)
もちろん夕方からはデファイアントも焚き付けて、いつもの晩なら焚き上げるとそのまま放置なんだが、昨日は追加薪をするほど寒かった。
やっぱし、薪ストーブはいいね。 あったけー
昨日に続いて今日も寒いようで、これを書いてる5時の気温は2℃しかない。
なので、今朝もアンコールは元気です。
追記:5時45分
なんと雪が降ってきました。
どうりで寒い訳だ。 薪棚の屋根はうっすらと雪化粧を始めてる。
外気温は0℃まで下がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 7 ) | Trackback ( )
桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/e876715092d060b8ae77457803d3f0ed.jpg)
昨日は、吾が家的には2つの入学式でした。
1つは次女の大学入学で、それなりに緊張しつつも嬉し楽しで式典に出席したようなんで、このことは親としても喜ばしい限りなんだが、問題は2つ目の入学式で、こちらは新入生を迎える逆の立場での入学式です。
それは長女の赴任先の入学式なんだが、ピッカピカの1年生の担任になるということで、こちらは大いに緊張しながら、でもまぁなんとか乗り切ったようで(笑)
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
ここいらじゃ入学式に桜が咲いてるというのは滅多にないことなんだが、今年の開花は本当に早かった。 場所によって随分と差があるものの、ご覧の通りで、ここ逢瀬川沿いの桜は既に5~6分咲きになってる桜も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/3500d623994012ff3064b9e5eaf9528e.jpg)
晩酌の酒の在庫が少なくなってきたので、昨日はいつもの影山酒店まで買出しに出かけ、お気に入りの酒、「南の純米吟醸/無濾過生」を2升仕入れて、その帰りに写真を撮ってきたんだが、もうね、すっかり春でした。
本来なら、大信州の大吟醸仕込みシリーズを買いたいところなんだが、最近、特に春は出費が嵩んで節約です。 2升で2千円の差は大きい(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/2e8384db12f5d0ba270bafadb1db5753.jpg)
クルマで走るのが勿体無い、て言うか、マジでお散歩日和な上天気、光あふれて春爛漫、そよ吹く風も気持ちよく、♪春うらら~ でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |