こんばんは久々のパソコンからの更新です
なんだかんだで、11月も23日。早過ぎだわ
最近チラチラ書いていた自分の体力低下のこと
先日20日の脳外科外来に出かけた際、相当疲れました
気温が低い時間帯に動いたとはいえ、緊張は強くて、
杖に頼り過ぎの歩き方で、全身ガチガチでした
主治医にも「デイサービスを検討している」と伝えました。
今まで何もしていなかったのも不思議なもんですが・・・
どんどん筋肉が落ちて行く、姿勢が悪い、身体が動かし難い。
危機感で、益々、緊張が強まる
この負の連鎖を食い止めねばという思いが強いのに、
以前のように踏み出せない、守りに入る自分にイラつく
外来で声を掛けて下さった患者さんと帰宅してお電話でお話したり
(お姉様、ありがとうございます )
紹介された施設のHPをチェックしたり・・・
発症当初に言われた「あなたは先が長いんだから」 の連呼。
そうなんです。まだまだ先があるんです長いんです
ここが踏ん張り所です
歩き方や姿勢の矯正からしないとなあひどいもん
避けて通れぬ“老い”とガチンコ向き合う為にも備えねば
長く読んでおられる方は、お分かりでしょうが、基本「ゆるい」私。
けど、今度ばかりは、そうも言ってられないっちゃ
焦りながら、ボチボチやりますわ