「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

何かとバタバタ…

2011年11月02日 11時13分47秒 | 日記

長男が先日アパートを変わりました。
(それで我が家に大猫が来ることになったんや)
夫が保証人になった関係で印鑑証明を取りに行きました。

今度は長女がアパートを変わる事になりまして、これまた保証人に夫。
3日には必要だとの事で、午前中に市役所の支所まで行って来ました。
明日3日は“文化の日”で祝日でしたね(曜日は意識するけど

昨夜、「アパートを決めるから」と娘が来まして、今日のお出かけとなった。
今夜も娘は来ますニャンコを触れるのも嬉しいみたい(猫は迷惑そうですが…)

一昨日の鍼灸整骨院の待合室で、顔なじみの患者さんから「感心する」と
お声をかけて頂いた。それは、私が片手で料理をすることについて。

その方は73歳のご婦人で、私にいつも気を遣って下さる方で、ふと台所で
野菜を切っていて「ああ、面倒だわ」と思った瞬間に、私を思い出したらしく
「かれんさんは、これを片手でやってるのよね」と自分でも試されたんだって。
「こりゃ、私には出来ないかれんさんは凄い」と思われたんだそうです。

それを聞いて私は「もう慣れちゃってるので、凄いとは自分では思わないです」と
答えましたが、片麻痺では無い方が、ご自分の日常の中で、片手での生活を
意識して下さっただけで、とても嬉しく思いました

先日“便利グッズ”を紹介したりしましたが、私は普通の日用雑貨が多いです。
片麻痺だから、それ専用の品って持ってないなぁ

今日は、とりあえず、ここまで…

気温が季節に合っていません。お身体ご自愛下さいませ

 

おしらせ:メッセージを下さった「よしりん」さん。
      お返事が送れませんでした。アドレスを正しく入力の上
      もう一度メッセージを頂けますか?

コメント (2)