「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

最近のあれこれ…

2012年06月13日 23時37分22秒 | 日記

10日の日曜の夫との会話で、ちょっこしカチンと来る
返答に対して私が
「今みたいな言い方すると、一般の奥さんはキレるわよ」
すると夫が
「おまえは、一度キレてるから大丈夫だキレない」と言いました。

これには、もう笑うしかない私…
突っ込みたいけど突っ込めず…大声で笑ってしまいました

先週の「ためしてガッテン」の内容は、もう少し配慮が欲しかったなぁ。

映画監督の新藤兼人さんが100歳で亡くなられました。
晩年のインタビューでの『生きてる限り生き抜きたい』の言葉を
肝に銘じたいと思いました。    合掌

娘と一日違いの誕生日の整骨院の受付嬢が寿退職だそうです。
名前も娘とは字は違うけど同じなので、親近感を持ちました。
明るくて、気遣いもしてくれたし、いろいろお喋りもしました。
うちの娘はどうなるんだろう?親が気を揉んだところでしゃあないわね

梅雨入りしてからの天候の変動と気温の上下…。
相当身体にはキツイっす
皆様も、お気をつけてお過ごし下さいまし

あ~洗濯物の取り込み忘れた~
明日も晴れるみたいだし、明日でいいよね~

コメント (6)

紫の理由(わけ)

2012年06月13日 23時04分03秒 | 日記

こんばんは久々のパソコンからの更新です。

先日の「赤と紫」の記事の“紫”の件について
遅まきながらご報告します

長年使っていた温水洗浄便座が壊れ、新品を価格.comで注文。
取り付ける際、止水弁の部品を夫が買いに出てる間に
必死こいてゴシゴシ便器を磨いていました。
すると右手の人差し指に違和感を感じるや、みるみると指の色が
紫になって腫れ上がり曲げるのも困難になったのです

ちょっと力を入れ過ぎて、血管が圧迫されたのだと思います
湿布をしたので、徐々に腫れも引きましたが、しばらく動かせる
右手を休ませる必要がありました。

手足に青アザは、けっこう作りますが、今回のようなケースは
初めてでした

新しい洗浄便座はエコタイプの物です。フタも自動で開きます

エコと言えば、先日、ボイラーを交換した際に「エコキュート」にして
電気代はどうなるだろう?と思っていたら、深夜電力の時間帯に
炊飯、洗濯をするようにしていた事もあり、電気代が安くなった

この夏の厳しい電力事情を考えて、効率良く電気を使わねば…

しか~し原発の再稼働については、慎重にやってもらいたい
もっと国民の声を聴いておくれよね…と思うのでありました

今の日本の政治は、どうなっとるんじゃ~

ついでに、虎もどうなっとるんじゃ~  

コメント

遅れて申し訳ありません

2012年06月13日 14時09分59秒 | 日記
こんにちは(^-^)/
携帯からです (^^;

更新が遅れて申し訳ありません m(__)m

実家の父も「最近、遅いな」と申してました

なかなかタイムリーに書く事が出来ず、自分自身でもイラついてます (+_+)

今日は梅雨の晴れ間で暑くなっています

体調管理には気をつけて下さいませね!

またバソコンから更新したいと思います
コメント