「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

大丈夫なのか?

2012年06月24日 11時16分18秒 | 片麻痺の暮らし

はい、こんにちは
相当おさぼりしてしまいまして、すんません

タイミング悪くて…、いつも更新し損ねます
毎日、ちょっこしでいいから、更新しなくっちゃね

ええっと、今日のタイトルですが、そう思う事が多い昨今なので
少しばかり書いてみようかと…

まず、政治。今の情勢、国の将来「大丈夫なのか?」ですよね
国民無視の政治屋ばかりの国会に、国民として情けない

今、外は大雨
ジャバジャバ降ってます
今月中旬から相当の積算雨量だと思います
雨の降り方が異常です気候変動の怖さですね
我が家は浸水の心配は無い所ですが、直近の県道辺りは
川が氾濫するかも…?これも「大丈夫なのか?」です。

そして、私の身体…。
これが一番切実だよなぁ
以前は難なくやれていた家事動作で、あちこち痛い
筋力低下なんでしょうね。転ばないように踏ん張ったりして
それが筋肉痛だったり凝りになってて、ガチガチ…
これは「大丈夫なのか?」と思うより、地道に動くしかないんだね

一番他愛無い「大丈夫なのか?」は虎さんの事か…
昨日は勝ったけど、1点に泣くゲームの多いこと…
ウサギがお家騒動を起こしてる間に、浮上したいところだわ

大事なのは、無関心にならないことだと思う

そうそう、先日来のアクセスキーワードで多かったのが「ブラジャー」
これはもう、発想の転換しかないですねぇ。
両手で装着する、という固定観念を捨ててしまう。
それで既存の物を使い続けるのか、新しくカップ付きの物を使うか…。
ヨガやスポーツ用を使うとか、かぶりタイプの物にするとか…。
周りに不快な思いをさせない、そんなんで良いと思います。
まずは、自分で楽にやれる事から始めましょ

料理などの家事もそうです。両手でやってた事を片手でやってみる。
そこからです。だから、慣れたら、そう不自由しないです。

今日も、週末の買い出し、パスしました
ジャバジャバ降ってるから、降ってない時に出かけます。
こうやって臨機応変に…って、聞こえはいいけどね
無理はあかんです。無理は…。やれる事を一生懸命

最近、無精してて、あちこち訪問しちょりません

これからは、一言更新みたいにやって行こうかな?

最近気付いたのが、パソコンの画面が黒い時に映る自分の顔。
鏡で見るよりも老けてるのよ~これ、怖いです

雨の被害の出ない事を祈ります

梅雨時の体調管理にはお気をつけて下さいませね

コメント (4)