暑さが戻って来ました
熱帯夜からは解放されただけでもマシですかね?
迷走台風10号で、大きな被害が出ましたね
雨が多い地方では、被害が出ない雨量なのに、残念な事です
これからは何処でも被害が出るんだという意識が不可欠でしょう
早9月。「第二の誕生日」が来てしまいました
発症直前に生まれた次男が27歳です。私の片麻痺も27歳
火曜日、整骨院を終えて出たところで、突風(台風の吹き戻し)
前へ進めず、ひたすら杖を握り締め踏ん張ってました
後でHPでチェックしたら、最大瞬間風速15mの時だった
怖かったよ~前の日が強風だったので、日延べしたのに
台風の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
本題です。ここに前から来て下さっている方は、お分かりでしょうが
ここで言う「第二の誕生日」とは、発症の日の事です。
発症の日から、生き方が変わり“片麻痺人生”が始まるというのが、
私がずっと唱えていることです。発症時の主治医が仰ったんです。
「発症前とは、違う人生だと思いなさい 。発症日は第二の誕生日だよ」と。
これを聞いて楽になったなあ
だって、発症日が片麻痺誕生日なら、まだ自分は赤ちゃんだし、
いろいろやれなくて当たり前じゃんかって
そうそう、夏の風物詩みたいになった年に一度のチャリティー番組。
この番組に疑問符を投げ掛けた「生番組」が話題になっていましたね
私は以前からこの“年に一度番組”に懐疑的な物を感じていたので、
今回のNHKさんには「よくやった」 なのであります
台風12号が北上しています。昨夜、震度5弱の地震が熊本で発生
地盤が緩んでるでしょうから、大雨は困ります
ここは震度3でしたが、いきなり「ドン」って嫌ですね
自然災害の前に、人は無力です。真摯に向き合いたいですね。
私も発症から28年目に突入
「老い」とも向き合わねばならない年齢になりました。
身体が基本。気持ちも前へ・・・を忘れないようにしようっと
まだまだ残暑が続きそうです。皆様、ご自愛下さいませ
コメントのお返事、遅れ気味で申し訳ありません
いつもありがとうございます