「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

台風だ~!(♪僕らはみんな生きている♪)

2016年09月19日 23時32分43秒 | 生きる

台風16号の強風域に入ったので、風雨が強くなってます
近年、台風が避けてくれていたので、久々に『台風』って様相。
被害無く、通過してくれるのを祈るのみ・・・ 
この後、速度を上げるようですし、秋雨前線もあるので、
皆様も大雨被害にはご注意下さい 

経験した事の無いような気象現象が続いています
「空振り」でもいいから早めに避難した方が良いですね

台風は意志を持って動いていない。気圧配置や偏西風で動きが左右される。
片麻痺は、ゆっくりですが、自分の意志で行動出来ますよね?

このブログのアクセス解析の「検索キーワード」で、
その日のテンションが変わる

片麻痺になったばかりの人が「もう終わり」という意味の言葉で検索をしている。
私は以前から繰り返し述べて来た。[片麻痺は死ぬ理由にならない ]と。

7月26日の相模原の事件の際、多くの障害者が恐怖を感じたのだ。
片麻痺で自殺していたら、重度の障害者は生きていられなくなる・・・。

リオのパラリンピックが閉幕した。プロのパラアスリートも多い中、
日本選手は健闘したと思う。でも、課題山積が露呈した感が大きい。

2020年、東京パラリンピックが成功するか否かは、我々の「心のバリア」を
失くせるかどうか・・・。

今回の大会で、両腕が無いのに卓球に出場したパラリンピアンがいる。
彼は、卓球がやりたかっただけだと思う。形にこだわらなかっただけだ。

だから、片麻痺も「半分動かないだけ」慣れたら、いろいろやれる。
これは、繰り返しここで言って来た。 [やりたい事を自分流で]・・・と。

市の健診に行ったり、3か月毎の外来があったり、転んで麻痺腕にアザが
出来たり・・・、9月もバタバタですが、夫と漫才のような暮らしです

今夜もこの後、ベッドに横になったらつぶやきます。
「今夜もこうしてベッドに横になれます。一日ありがとうございました」と。 
毎日が自分との闘いですが、生きてるだけで丸儲け。有り難い事です。

自分のペースで過ごしています。ぼちぼちと・・・。
自分のやりたい事の為にも、まだまだ努力をしたいと思います。
(やりたい事の準備をそろそろしないとなあ)それって何?フフフ。

皆様、ご自愛下さいね。取り急ぎ更新。

コメントのお返事が遅れていて申し訳ない
古い記事にもコメントをありがとうございます
過去記事もお読みくださいませ 

 


コメント (4)