「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

固まった~!(マジ、危なかったぜ)

2018年06月04日 21時23分36秒 | リハビリ

今日のリハビリは、体調イマイチだったのね
昨夜、糠漬床をかき混ぜる時に、利き腕を捻ってしまい、
右腕がガチガチよって、身体も緊張強まってる
加えて、やや寝不足でボ~ッ

マシンで身体を動かし温まって来たところへ、
業者さんが、お試し用の杖を持って来たのね。
今使ってる自分の4点杖より使い易いかな?と感じたの。
OTさんと一緒に外へ歩きに行ったら、固まる事態になった

業者さんが「坂道は杖の前後の動きがハッキリわかるかも」との
言葉が、私を固まらせる事になった
建物の入り口のなだらかな傾斜を歩き始めた途端
杖がグッと傾いた頭の中は真っ白
身体はカッキ~ン転ぶ~
OTさんが、支えてくれて「大丈夫。転ばないから」と言ってくれた。
でも、私の身体は凍結してて、動きたいのに動けない~

結局、車椅子で訓練室に戻りました

杖にも特徴があるので、それを身をもって体験出来たので、良しとする。
で、OTさんと話し、使い良い杖を選ぼうということに・・・。
(今回使ったタイプは、私にはむいていない、と分かった)

3月~5月と転倒ナシだったので、恐怖で、どえりゃあ固まり方でした
まだまだ鍛えていかんとアカン事は、ハッキリ致しました
「転倒ナシで、調子こくんじゃない」という事ですな

地道にボツボツ進んで行くだけです。何事も自分の為です。
今日の事も良い経験でした。そう思える事にも感謝です

いよいよ梅雨空が本番になるようです
体調管理には気を抜かないようにしないと

皆様も重々ご自愛下さいませ

 

 (お断り)今回の件は、杖が不良品という事ではありません
     現在、多種多用な杖があるので、使う人の身体に合った物を
     実際に使ってみて、選んで下さいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交流戦で、サッパリの虎です榎田に負けるようじゃアカンで

コメント (6)