今日は、朝8時30分にお迎えが来て、大分駅裏の市の施設まで行く予定だった。
6時過ぎにアラームをセットしていたのに「おい、出かけるんだよな?」と
夫に声を掛けられたのが7時25分。「ゲッやっちまった」思いながら
寒い中、えっさこらさと、ダイニングへ。夫が、シチューを温めてくれていた。
「門は開けておいたから、食べて出かける準備しなさい」「ありがとう」
今お世話になってるデイサービスの会社の利用者さん・家族が集まる懇親会。
欠席するつもりだったんだけど、送迎してくれて、寒いから車椅子利用しよう、
って事で、出かける事にした社長さんと帰りに少しお喋りしました
講演で「難聴」の事を、言語聴覚士さんから聞きました。
認知症予防の為にも、「聞く」を大切にしなくては聞いてるのは「脳」
内容は、また書きたいと思います
火野正平さんの自転車旅『にっぽん縦断こころ旅』の大分最終日は大分市。
ここは私も前を通った事あります市の端っこ、渋い場所が選ばれたな
お天気が良くて景色が綺麗でした
この冷え込みも、来週後半には緩むらしいけど、気温差には注意ですね
一つ行事が無事に終わりました。(アラーム、鳴ったのかな?不思議~)