新型コロナが、インフルエンザと同じ5類に移行して以降、大分県では最多レベルの感染者が出てるとの県の発表です。
それで知事が会見で“インフルエンザと同じような注意喚起をする”と話してました。
インフルエンザは、1医療機関当たり30人を超えたら《警報》が発表されます。
それと同じように県民に呼び掛ける事にしたそうです。
今のレベルは《注意報》レベル。
実数に換算すると1000人レベル。
夏休みが始まり、この後お盆となれば、更に感染者が増えると予想されるので、県民に警戒して欲しいという事ですね。
買い物に行く際もマスクは欠かせません。
消毒も小まめにやってます。
暑いですが、基本的な対策は避けられないです。
皆さんのお住まいの所は、いかがですか?
今一度、気をつけた方が良さそうですよ。
5類になり、感染しても保健所からの支援もなくなり検査費用などもかかり、怖いのは濃厚接触者があちこちにうろうろしてることです。
確かに子供が濃厚接触ばかりになり親の仕事の負担になるのはわかります。
コロナ、風邪とは違い結構しんどいと言う人が、多いです。
もう3類とかコロナ枠の対処法が出来ないのでしょうか?
もうこれからWithコロナの時代です。
これから、ウイルスの症状が軽くなってくれたらのですが。