「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

何の音?

2023年04月13日 09時42分00秒 | テレビを観て思ったこと
テレビから聞こえた「?」な音。
ミサイル発射による【Jアラート】の音だと理解するまで、少し時間がかかりました。
以前の物と音が違いましたから。

ウクライナの映像を観ると、警報が鳴っていても、ピンポイントで場所は分からないから、皆さんシェルターや地下鉄に避難してましたね。

日本では、逃げる場所が無いに等しい。
まだ韓国の方がマシ。

しかし、あの国は懲りずにミサイルの発射を続けますね。
その為のお金を飢えてる国民に回そうと思わない指導者。

でも、今の日本が正しいか、というと、これも首を傾げたくなるけどね。

同じ『地球という星に生きてる』という気持ちを全世界で共有出来ていないと思う。

この点を考える事をしないといけないよね?
誰かがやってくれる、では無く、1人1人が意識して暮らす事ですよね。

それが出来る国と、出来ない国がある現実。

先日、深夜の国際ニュース番組の録画を観て、ロシアのウクライナ侵攻を予測して話題となったジャック・アタリ氏の話に釘付けになりました。

アタリ氏は、新型コロナのパンデミック発表の際も、予見していたと話題になりました。
話を聞いてると、"なるほど"と思う事ばかりで、自分の知見の無さを恥じ入るばかり。

ある意味、過激な意見なので、ワイドショーでは扱い難いのでしょうか。

今話題のAI、Chat-GPTのような物は、中国では使えないから、これ以上のこの分野でのイノベーションは望めない事とか、面白い話もありました。

『クローズアップ現代+』もよく観ます。
今の世の中の情報を知る手段としてチェックしています。

大事なのは【自分で判断して選ぶ事】。

いろいろ周りが早い速度で変わるけど、軸は自分なのだと忘れてはならない。

日々、勉強ですね。

今朝はヒンヤリでした。昼間との気温差に気をつけて過ごしましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
« 凄い黄砂ですね | トップ | どうなってる?自分 »

コメントを投稿

テレビを観て思ったこと」カテゴリの最新記事