今日は我が家の家計の収支をご紹介し、説明させていただきます。
収は止して支出のみです
先月3月の支出の一部内訳です。
長女からの定期便のお花(ガーベラ)です。
とても春らしくて可愛い。
食費は38956円ででした。
光熱費は24405円。
水道代は偶数月の隔月のため、3月はゼロ。
我が家は、東京ガスの支払制度を利用しているのですが、電気代の請求は遅く、3月分は、1月11日から2月10までの請求額です。
ですから、光熱費はかなり高くなっています。
住居家具費は52000円の予算で48078円でした。
この内訳は
電話代 12467円
住宅総合保険 29920円
遺族年金暮らしの身には、とても負担が大きいのですが
耐震補強工事をすると数百万経費が掛かるようでしたから、
今年から、保険金を倍増し、あらゆる損害の補償がしてもらえる、
手厚い保険の備えの方を選択しました。
園芸 1780円
消耗品 693円
その他 2723円(ダスキン代等)
文具 495円
保険衛生費の支出は27850円
内訳
美容院 23540円
医療保険 3477円
医療費は私は被爆者のため無料なのですが、先進医療のことも考え、昨年から加入しました。
特別費(お寺費に当たります) 25330円。
3月はお彼岸があり、我が家は長男長女の結婚で、菩提寺が二つあるので経費がいつもかさみます。
臨時特別費 16950円(これは臨時で設けている費目です)
防災用品を今年の初めから準備し直しています。
心配し過ぎるときりがなく、出費が多くなり予算も狂ってくるので、もうそろそろ終わりにしたいのですが・・・。
一番肝心の食料品が色々迷い、まだ揃えていません。
他にも衣服費(衣服代、クリーニング代など)、教養費(新聞代と本代)、孫費、交通費、交際費などいくつか費目がありますが、このあたりでもう止します。
3月は食費もオーバーし、お寺費もかさみ、震災用品の臨時出費もあったため、とても目標額には到達できませんでしたが、目標の半分くらいは貯金もできました。
毎日家計簿を付け、予算通りに暮らす努力をすると、生活に張り合いが生まれ、不安を抱えないで日々を過ごすことが出来ます。
デジタル家計簿にしてからは、家計の収支が明快になり、益々助かっています。
私は、酷いボケに見舞われない限り、おそらくこの記帳は一生やり続けるでしょう。
認知症予防にも、とても効果的だからです。
皆様にも、婦人の友のデジタル家計簿「kakei+」を心かろお奨めします。
お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
PVポイントのみ参加しています.