ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ムシトリスミレ

2009-09-17 | Weblog
Mさん宅で見かけた【ムシトリスミレ】です。タヌキモ科
すみれに 似た花 一輪だけ 咲いていました。
食虫植物。葉の表面に粘液を分泌する。短い腺毛があり、葉の表面に虫などが触れると、
葉を閉じて小動物を巻き込み 粘液で溶かして消化するそうです。
花が スミレに似ているが スミレの仲間ではない。≫「植物園へようこそ」より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバシコンノボタン【大葉紫紺野牡丹】

2009-09-17 | Weblog
近所の Mさん宅の玄関先に 飾られていた【大葉紫紺野牡丹】です。 ノボタン科 ブラジル原産
紫紺の花が、たくさん咲いて 葉はビロードのような優しい手触りでした。
花の名前が 解からず あるサイトで、教えて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする