ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

山野草≪レンゲ≫≪カキドウシ≫≪ムラサキケマン≫

2011-04-19 | 花 木 草

自然観察公園で最近見かけた 山野草です。 昔は、野原で よく見かけましたが 珍しくなってきましたね。
レンゲ≫ マメ科 別名:ゲンゲ、レンゲソウ 名前の由来:レンゲは花のつき方が「蓮華(はすの花)に似るため

 

カキドウシ≫ シソ科 別名:カントリソウ(疳取草) 名前の由来:茎がつるになり、垣根を通ることから


ムラサキケマン≫ ケシ科 別名:ヤブケマン(藪華鬘)  名前の由来:花の黄色いケマン(キケマン)もあるのに、紫色の花なので
             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする