夏みかんを頂きましたので、≪マーマ レード作り≫ に挑戦しました。
【材料】 夏みかん5個(1,500g)、 砂糖(夏みかんの 50~60%)850g
【作り方】
1.夏みかんの ヘタをとる。
2.夏みかんの 皮をむき、中身は 冷蔵庫で 一晩保管。(出番を待つ)
3.夏みかんの むいた皮を(四分の一のまま)ゆでる。(2~3回 そのつど 水をかえる。)
4.さましてから、ゆでた皮の 白い薄皮を スプーンでこそげる。
5.夏みかんの 皮を 細く切る。(鍋に入れ、そのまま一晩置く)
6.冷蔵庫から、夏みかんの 中身を出して、こぶさに分けて刻む。(この時 種は 捨てないで!)
7. (5の皮)を「ざる」に入れ 水を切り (6の中身)両方を鍋に入れ、軟らかくなるまで 一時間以上 煮込む。
(アク をとりながら、時々混ぜる。) そして 「タネ」をだす。
8.砂糖を 2~3回にわけて加え、混ぜながら 煮詰める。
9.空き瓶を大鍋に 水から入れて 沸騰させて 取り出し、マーマ レードを詰め 出来あがりです。