NHKの今朝のTVから、≪ストレリチア≫の品種改良をされている「82歳の男性」が 話題になっていました。
若いころ 教職を辞め ≪ストレリチア≫に魅せられ 「黄色い 花」を 創っているそうです。
まず、受粉をして 種をとり、育て なんと「6,000本の中から数本」という確率で 黄色い花を求め続けているそうです。
ようやく 目標の「黄色い花」が ・・・・・大変なお仕事ですね。
≪ストレリチア≫ バショウ科 別名;ゴクラクチョウカ 南アフリカ原産
一般的に見られる「オレンジ色」から、黄色い花(ゴールドクレスト)を創り、更に改良を重ねて・・
長い年月をかけ、ようやく「黄色い花」が 出来たようです。 この方の お名前が つくのでしょうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/ある日の「つぶやき」 ≪オステオスペルマム≫
- 杉やん/ある日の「つぶやき」 ≪オステオスペルマム≫
- ごんママ/「四つ葉 クローバー」
- 一年生/「四つ葉 クローバー」
- ごんママ/今日は《節分》 ≪ボリジ≫
- ごんママ/「立春」 昨日「別府大分毎日マラソン」が開催
- 健太郎/「立春」 昨日「別府大分毎日マラソン」が開催
- 一年生/今日は《節分》 ≪ボリジ≫
- ごんママ/自然観察公園で「カワセミ」
- 一年生/自然観察公園で「カワセミ」