【詐欺被害】多発 とか・・・
今日 昼頃「埼玉県警察」の方 2名と地区防犯役員の方との3名で 来られました。
≪ 珍しいSNSメールを 午前11時30分 私のスマホ で 受け取りました。
「有料動画閲覧履歴があり 未納料金が発生しております。本日 ご連絡なき場合 法的手続きに移行します。 〇〇〇相談窓口 03✖✖✖✖✖✖✖✖✖ (95✖✖✖✖)≫
有料動画など 観ません、休みで家にいた 息子に見せ すぐに 削除しました。
この件、1時間後に 来られた 警察の方に 話しました。
危ない、危ない 連絡せずに 削除して正解!
県警の方から 電話詐欺が 市内で 多発していますので 気をつけるように・・・
振り込め詐欺・悪質商法『撃退グッズ』なるものを頂きました。
電話の受話器に 貼り付け、赤いボタンをおすと以下のメッセージが流れます。
「この電話は、振り込め詐欺・悪質商法などの被害防止のため、会話内容を録音します。」
今の所、我が家は「留守電」に設定してありますので、取り付けは 先 延ばしですね。
先日の「山野草展」で展示品の中から 珍しい花を見つけました。
≪ナンバンギセル≫ ハマウツボ科 別名:オモイグサ
名前の由来 :草姿が 南蛮人の吸う煙管に似ているため。
特徴 :森林や草地に生える。ススキや サトウキビ、ミヨウガ等の 横に寄生する。
長さ10~20㎝の花柄が 茎のように直立し、先端には 長さ3㎝の花が 横向きに 一つ開く。
花は 先が浅く 5裂した 筒形で、雄しべ4本、雌しべ1本、先が とがった舟形の ガクからなる。