先日、コミセンで「老鴉柿展」の案内を頂き、行ってみました。
丹精された 「盆栽柿」が 展示されて 販売もされていましたが、かなり高額です。
こんなことを言ったら 叱られそうですが、私は みんな同じに見えました。
≪ロウヤガキ・老鴉柿≫ カキノキ科 別名:ロウシガキ、ロウアガキ。
中国原産。雌雄異株。 果実は 2. 3㎝と 小さい 食用には 向かないそうです。
寒くなってきましたね「サザンカ」が咲いてきました。穏やかに晴れている日 かすかに甘い香りがします。
≪サザンカ≫
『椿と同じ カメリア属の常緑樹で日本の特産。江戸時代から多数の園芸種が作出された。
「椿」との違いは、秋から冬咲きであること、
花が散るとき、花弁が ばらばらに散ること、
若い葉の葉柄に短毛があること、花には 甘い香りがある。』 図鑑より