ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

白い花 ≪ヒメウツギ・姫空木≫≪コバノズイナ・小葉の髄菜≫《アマリリス》

2022-05-27 | 花 木 草

≪ヒメウツギ・姫空木≫ ユキノシタ科  低木 よい香りがしています。5月上旬 開花

 

5月  自然観察公園で 、白い花をつけ咲いていた「ガマズミ」 
《ガマズミ》 スイカズラ科

 
9月頃、赤い実を付ける。
    

 

≪コバノズイナ・小葉の髄菜≫ ユキノシタ科  別名:アメリカズイナ  北米原産
小さく白い「コップブラシ」のような 花ですね。     5月下旬 開花


 

トンちゃんから頂いた「アマリリス」今年も 純白の花をつけ ました。
《アマリリス》 ヒガンバナ科  
南アフリカ原産  別名:ヒペアストラム、ナイトスターリリー
 名前の由来: 馬のように 大きな星形の花を つけることから、
        属名は ギリシャ語で「馬・星」の意味

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする