≪木立朝鮮朝顔・キダチ チョウセンアサガオ≫ ナス科 中南米インド原産
別名:エンジェルス・トランペット(素敵な名前が ついてますね)
大きいラッパ形の花が 下向きに咲く。草ではなく・・木。
≪ジュウガツ サクラ・十月桜≫ バラ科
「木立朝鮮朝顔」白花が 咲いているお宅の 庭には 「大きな桜の木」があり、
昨日は 満開でした。(花は 一重)
≪木立朝鮮朝顔・キダチ チョウセンアサガオ≫ ナス科 中南米インド原産
別名:エンジェルス・トランペット(素敵な名前が ついてますね)
大きいラッパ形の花が 下向きに咲く。草ではなく・・木。
≪ジュウガツ サクラ・十月桜≫ バラ科
「木立朝鮮朝顔」白花が 咲いているお宅の 庭には 「大きな桜の木」があり、
昨日は 満開でした。(花は 一重)
コメントありがとうございます
ちっとも、詳しくないで~す。
自分が 興味があるものだけ 調べてみました。
「木立朝鮮朝顔」ナス科 草ではなく「木」
花は、ラッパ型の大きな花を 「下向き」に咲く。
別名:エンジェルス・トランペット
「アメリカ朝鮮朝顔」 ナス科 木ではなく「草」
花は、ラッパ型の大きな花を「上向き」に咲く。
別名:ダチュラ、ダツラ
先日アップしたのが、草の「アメリカ朝鮮朝顔」とは 同じ「ナス科」では ありますが、別物ですね。
お花のこと、お詳しいのですね。朝鮮朝顔とエンゼルトランペットは、別物?と思っていましたが、やっぱり同じものだったのですね。納得!