ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

アガパンサス

2008-06-26 | Weblog
今日は、梅雨寒ですね。
雨の中【アガパンサス】が、咲いていました。
別名:ムラサキクンシラン  ユリ科  南アフリカ原産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテン02

2008-06-25 | Weblog
【サボテン】の花のアップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテン

2008-06-25 | Weblog
又 梅雨空に 戻りましたね、夕方から雨でしょうか。
以前 ≪サボテンの実が面白い形≫を掲載しましたが、その【サボテン】に
花が咲きましたので、昨日 花を撮らせて頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合

2008-06-24 | Weblog
散歩道で、【白いユリ】が咲いていました。
テッポウユリ からの選抜種‘ジョージア’でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い【百合】

2008-06-24 | Weblog
梅雨の中休み、快晴です。
近所の、Oさんの庭に 黄色い【百合】が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレリッチア・レギネ

2008-06-23 | Weblog
曇。
Oさんのお宅の軒先に、華やかに咲いていた【ストレリッチア・レギネ】です。
別名 ゴクラクチョウカ  バショウ科 南アフリカ原産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ【山桃】02

2008-06-22 | Weblog
ヤマモモ【山桃】のアップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ【山桃】

2008-06-22 | Weblog
小雨。
自然公園で【ヤマモモ】見つけました。 ヤマモモ科
赤い実が、たくさん 付いていましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草オカトラノオ【岡虎の尾】

2008-06-21 | Weblog
自然公園 入口 近くに、野草【オカトラノオ】咲いていました。
サクラソウ科オカトラノオ属 北海道~九州の山野に広く分布する多年草。
≪名前の由来:岡に生え、長く伸びる花穂をトラの尾に見立てて。≫成美堂出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブ【紫式部】02

2008-06-21 | Weblog
【ムラサキシキブ・紫式部】の花のアップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする