毎年 「豆まき」をしてきましたが、今年は、真似だけにします。
夫が元気の時は 率先して してくれましたが、現在は 全く興味ありません・・・
2年前に鬼のお面 頂いた時の画像です。夫は、豆だけは 食べるのを 楽しみにしています。
近所の「大師様」2月3日 大師会が 開かれています。
朝7時から 1時間ごとに 合図の花火が 打ち上げられています。
以前よりは、人は 少なくなっていますね。
毎年 「豆まき」をしてきましたが、今年は、真似だけにします。
夫が元気の時は 率先して してくれましたが、現在は 全く興味ありません・・・
2年前に鬼のお面 頂いた時の画像です。夫は、豆だけは 食べるのを 楽しみにしています。
近所の「大師様」2月3日 大師会が 開かれています。
朝7時から 1時間ごとに 合図の花火が 打ち上げられています。
以前よりは、人は 少なくなっていますね。
windows10 に グレードアップ、、、使い勝手が悪く、そして windows8.1 に 戻しました。
実は「 メールアドレス」 全て消えていました。
今日 用事があって「トンちゃん」に メールを しようとして 気が付きました。
こんな事って「あり」ですか? 分かっていれば、用意ができたのに・・・
以前コピーしておいた アドレスが あるのですが、だいぶ 変わっていますね。
Aちゃん、私のアドレスに メール いただけますか?
≪白侘助(ワビスケ)≫ ツバキ科 椿の園芸品種で 花の形が特徴で 漏斗形。
茶花に使われるそうです。 花が 全開しない所が いいのですね。
≪紅侘助(クレナイ ワビスケ)≫