≪ボタンクサギ・牡丹臭木≫ クマツヅラ科 別名:ヒマラヤクサギ、紅花クサギ
「クサギ」の木と同じ仲間で 葉っぱは、揉むと 異臭がしますが、花は よい香りがします。
小さな花が 集まって、大きな 美しい花になっています。
自然観察公園で 見かけた「アサザ」です。アサザの葉の上を、「子亀」が 移動中でした。
案内板によりますと、「花が ひらひら しているのが 個性的。朝開いて、昼には 閉じる 一日花。」
≪アサザ≫ ミツガシワ科 別名:ハナジュンサイ フリルが付いた可愛い花
池などで よく見られた花ですが、近年少なくなり 絶滅危惧種に指定されているそうです。
アップ済み「アサザ」
≪モントブレチア≫ アヤメ科 別名:ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙) 南アフリカ原産
散歩道で見かけた 「ご自由にお持ちください!」の張り紙、 植木鉢や 不要の苗が 置いてありました。
そこで、「姫檜扇水仙」を 頂いてきました。
≪コエビソウ・小海老草≫ キツネノマゴ科 メキシコ原産 別名:ベロベロネ
赤や黄色の花の様に見えるのは「苞」で、 花は白く筒状で 紫の斑点がある。
アップ済み「コエビソウ」
ワード絵に挑戦。
≪プルンバコ≫ イソマツ科 別名:ルリマツリ 南アフリカに自生する常緑樹
初夏から 秋まで 次々と「空色」の花をつける。 花は 白色もありますね。
≪プルメリア≫ キョウチクトウ科 熱帯アメリカ原産 別名:テンプルリリー
茎は 多肉質で折れやすく, 白色の乳液を分泌します。
乳液は有毒ですが,薬用にするそうです。
花に芳香があり,ハワイや タヒチでは「レイ」に使われるそうです。
アップ済み「プルメリア」