ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪浜木綿・ハマユウ≫

2019-07-08 | 花 木 草

≪浜木綿・ハマユウ≫ ヒガンバナ科 別名: ハマオモト・浜万年青 原産地: 日本
                         名前の由来: 浜辺に生え、白い麟茎を 木綿「モメン」に見立てた。

『関東より 南の太平洋沿岸 の砂地に 自生していますが,庭などに 植えられている こともあります。
   葉が厚く 「万年青」に似ているのでハマオモト(浜万年青)とも呼ばれます。
   花は細長く グシャ グシャッ となっています。
   木綿という形容は その花の様子をいうのではなく, 葉の付け根の辺りの 白い葉鞘が 
   幾重にも重なっているところが 祭礼用の幣(ぬさ)に似ているからと いうことのようです。  
       因みに,浜木綿子(はま ゆうこ)という女優さんがいますが,
                 多分 「ハマユウ」に因んでつけた名前だろうと思います。』 植物園へようこそ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪だけの「蓮の花」

2019-07-07 | 花 木 草

昨日、息子の車で 市内の総合公園に行ってもらいました。
去年は 体調を壊し 行かれませんでしたので、久しぶりです。
たった 一輪でしたが、蓮の花は 見られました。
  

以前、行田の「古代蓮の里」に行った時の画像です。
           「極楽浄土に咲くとされる」蓮の花。
約1400年前、飛鳥時代以前の人たちも この「蓮の花」を見ていたかも知れない。。。
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ヤマモモ・山桃≫

2019-07-06 | 花 木 草

散歩道で 見かけた≪ヤマモモ≫の実です。
道路に 赤い実が 沢山落ちていて 気が付きました。
以前 落ちていた実を 頂き 食べたことがありました。
大きな種がありましたが、甘さもあり、美味しく 食べられました。(かなりの冒険でしたが、、)
  
≪ヤマモモ・山桃≫ ヤマモモ科  別名:樹梅(ジュバイ)、楊梅(ヨウバイ) 常緑高木 
 原産地:日本(千葉県以西)、台湾、中国  雄雌異株
 3~4月に開花、雌花穂は緑色。雄花穂は黄褐色。
 果実は6~7月に 暗赤紫色に熟す。  「GKZ植物事典より」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪コンロンカ・崑崙花≫

2019-07-05 | 花 木 草

≪コンロンカ≫ アカネ科 
白くなった葉を、中国の  ‘崑崙山に 積もった雪’  に 見立てたといわれる名前「崑崙花」
別名:ハンカチの花   「白い葉は ‘がく苞’ で、黄色い小さな花ですね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪シマトネリコ≫

2019-07-04 | 花 木 草

≪シマトネリコ≫  モクセイ科  別名:タイワンシオジ  原産:沖縄、台湾~インド  常緑高木

最近の 「建売新築住宅」に植えられている植木 として 良くみかけましたが、花が咲くとは知りませんでした。
あるお宅で成長した この木を見かけ 見事に花が咲いているのを知り驚きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ヌルデ(白膠木)≫の花

2019-07-04 | 花 木 草

桜公園の 睡蓮池 隣に かなりの数 見られました。
「ヌルデ」の 花が終盤で 案内板にも 白い花が 散っていましよ。
≪ヌルデ≫ ウルシ科 別名:フシノキ 落葉広葉 小高木  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪露草と蛍≫ ワード絵

2019-07-03 | ワード絵

ワード絵に 挑戦してみました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ハンゲショウ・半夏生・半化粧≫ 

2019-07-02 | 花 木 草

今日は、二十四節気の 「半夏生」ですね。

≪ハンゲショウ・半夏生・半化粧≫ ドクダミ科  日本原産  別名:カタシロクサ(片白草)
 
名前の由来 : 半夏生(夏至から11日目) の頃 開花するので。  

葉色は 始めは すべて緑色、
開花期になると 茎の上部の葉は 付け根の方から 白く変化する
不思議な特徴を もっている。 
白く 色変わりした葉は、花が 終わった頃には 再び緑色になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪トーチリリー≫

2019-07-01 | 花 木 草

トリトマ≫ ユリ科  別名:トーチリリー 熱帯アフリカ、南アメリカ原産
太い花茎を伸ばして、先端部に 多数の 筒状花をつけ 下から順に咲き上がってきます。
「オリンピック」の時に掲げる「トーチ」を連想させますね。
 梅雨時に 元気を もらえる花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする