8月初めにひいた風邪は一応は治ったと思っていたが、どうも気管の
調子が悪く、時々、咳も出て、喉や気管もいうことをキカン。歌もまとも
には歌えない。
秋のアレルギーかもしれぬと、9月6日(火)、駅前のおさかべクリニッ
クに行ってみた。おさかべ先生はアレルギーの専門家で、漢字で書
けば「刑部」だ。
おさかべクリニックは5年ぶりで、看護師さんから
「久しぶりですね・・・・・・」
と言われる。
虎の門病院は別として、どこの医院に言っても同じように言われてし
まう(笑)。ほどほど健康な証拠かな。
看護師さんに症状を言って、念のため肺のレントゲンと肺機能の検
査をする。
その後に先生との面談。
「う~ん、肺活量等肺機能はいいですね~」(先生)
「はい、男声合唱で腹式呼吸をしてまして(笑)」
「レントゲンは・・・・・・5年前と変わらず。肺がん、肺炎はないですね」
「ホッ」
聴診器もあててもらう。
2週間分の薬を処方してもらった。
9/8(木)のOB練習は残念ながら欠席した。
8:15
8:18 あざみ野中学校生徒 朝の通学
8:24 3階おさかべクリニック
8:25
8:27 開院前 外にすでに4人並んでいた。診察は8時50分より。
8:36 寺川綾さん
8:37
8:53 「せき長引いたら危険信号」
9:03 「患者が決めた!いい病院」ぜんそく部門第6位
9:29 若葉調剤薬局
9:31 朝早く、空いていた。
吸入薬
9:43 あざみ野駅
9:44 山内図書館裏手
9:59 山内図書館正面
10:01
10:12 「ハナハナ」の向こう側「さどや」の跡は工事中。
10:16 あざみ野のSC 三規庭(みきてい) この下は遊水地だ。
10:24 緑が多い!のは住民に好評だ。
最新の画像[もっと見る]
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
-
4/12 「指揮者のいないオーケストラ《ハイドン》に挑む」 7時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます