人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/27 大謙館合宿2日目

2018-06-01 05:00:00 | Weblog

5月27日(日)、岩井の大謙館合宿2日目。7時半の朝食まで岩井海岸
を少し散歩。浜辺で釣りをする人が散見される。

この日、午前中もまじめに『阿波』と『月下の一群』の練習。個人的
には『月下の一群』にやや遅れていたが、大変勉強になった。


11時半からは恒例のバーベキュー。これまた食べ残しては悪いと思い
つつ、すべては食べきれない(ゴメンナサイ)→写真ご参照。


12時半を過ぎてもバーベキューは続き、T川さんに車で駅まで送って
もらい、お先に失礼した。

大謙館さんには大変お世話になりました。


大謙館さんへ行くといつも1kg以上は太る?



7:10 大謙館前 岩井海岸はすぐ近く


7:12


7:13 魚を釣る人、ウォーキングをする人


7:15 青空がいっぱい


7:16 沖には漁の船が出ている。写真では分からないかしらん。


7:20


7:24 2階の部屋より


7:27


7:32 盛りだくさんの朝食


7:38 マネージャーに従って「いただきま~す」。


7:53


7:58 「これを食べてもらおうと思って~」(女将さん)

この後にソーメンがでてきたら、びわソーメンだ(難しいか?)


8:10 みんなで後片付け





8:51 
練習ホールにて 練習直前、ぎりぎりまで眠るのは現役時代と変わら
ない?


9:00 赤塚先生の伴奏でラジオ体操


9:04 赤塚先生のリードでお顔の体操


9:20


9:36


9:44 1回目の休憩


10:47 『月下の一群』「1.小曲」


11:08 「はい、お疲れ様でした」(須田さん) 

ホットな練習の後で、ホッとする。



11:14


11:15


11:21 炭の火をおこしているところ。


11:33 Are you アユ?


11:36 
女将さんはじめ大謙館のみなさんに、「若き血」と「岩井讃歌」を合
唱。一生懸命聴いてくださる姿勢に、逆にジ~ンとくる。

女将さんいわく、
「やっぱり、現役より、厚みがあるわ~」
と社交辞令??
各学校、音楽サークルの合宿も多く、女将さんは耳が肥えている??


11:36 「岩井讃歌」


11:41 記念写真(私はシャッターを切っている)。


11:43 K田さんは慣れた手付き?


11:44


11:45


11:46


11:47


11:49


12:00 アワビが絶品


12:06


12:16


12:34


12:34


12:38 トコロテンのサービス


12:42 パイナップルまで!


12:49 T川さんに岩井駅まで送っていただく。

OB合唱団の責任者のK田さんが大きな発泡スチロールをぶら下げ、
遅れてプラットホームにやってきた。
「どうしたの」
「女将さんが今しがた駅まで追いかけてきて、これみんなで分けて~
と氷入りのお魚をもらっちゃいました」

と言っても、小分けすることもできず(笑)、
「K田さん、比較的近いんだから持って帰ってよ~」
ということに。家まで無事に着いたかしらん。

そういえば、翌日はワグネル懇親ゴルフとか。タフですね~。


12:51 下り館山方向


12:52 上り君津方向


12:59 59分発木更津行


13:44 52分発久里浜行総武快速に乗り換える。


15:09 K田さんは津田沼で降りていかれた。


15:16 錦糸町着


15:18 錦糸町駅前


15:23 東京メトロ錦糸町駅


15:31 錦糸町より一本だ。あと1時間。


16:30 あざみ野へ戻ってきた。


17:03 家の近所のガクアジサイ


17:06 翌日からの大工事資材が積まれていた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/26 大謙館とワグネル 45... | トップ | 5/28 排水管更新工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事