作曲家團伊玖磨(1924-2001)が亡くなって、来年で20年になる。
團さんが『アサヒグラフ』に「パイプのけむり」を連載したのは、
東京オリンピックの年、昭和39(1964)年から平成12(2000)年
までの36年間(!)だ--厳密には、『アサヒグラフ』昭和39年6
月5日号~平成12年10月13日号。
平成12(2000)年の4月には奥さまが亡くなり、10月には『アサヒ
グラフ』が消え、翌年5月にはそれを追うように、團さん自身が亡
くなった。
単行本の『パイプのけむり』は、全部で27巻が発刊された。
最終巻(第27巻、平成13年1月刊)のタイトルは、『さよなら パイ
プのけむり』だ。
しかるに、團さんが亡くなって8年、小学館文庫からテーマ別に再
編集された『パイプのけむり』が順次発刊された。「食」、「旅」、
「話」、「味」である(--これは、まことに残念なことに、それ
ぞれのエッセーにオリジナルの年月日が記載されていない)。
私は、團さんの為人(人となり)を偲びつつ、今日も『パイプのけ
むり』を読み返している。
『さよならパイプのけむり』
新編集『パイプのけむり』(小学館文庫)
最新の画像[もっと見る]
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
-
4/7 元気かい~地元飲み会 24時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます